
これは開きかけた昨日の様子。 この開きかけた状態が1番好きです♪ ピンクなのは知っていたけれど、こんなに優しいピンク色だなんて感激です♪
そして開花した今日の様子

天気もよく気温も高めなので早く終わってしまうかも^_^;
このたった一輪のフレンチソースをバラを植えたくなったきっかけ、sageさんにおくります♪ どうか癒してくれますように☆
そしてこれは朝顔

本当は昼顔の子孫なんですよ! 独身時代、鉢植えで毎年昼顔を楽しんでいたのですがある年、夏も終わりに近づき昼顔もそろそろ枯れかかってきて咲く花も小さくなってきました。 そしてある日白い昼顔が咲いたんです。 小さくて小さくてかわいらしい昼顔でした。 いくつか種が取れたので翌年からはそれも種をまいていたのですが、なぜか白いタイプは昼顔から朝顔のタイプになり、今に至ります。
もともとは薄いピンク色の昼顔なので、たまに濃いピンクの色素がいろいろな形で表れるんです。 これはきれいに散らばっていますよね。
この白い朝顔の種は、御近所の方に昨日予約をいただきました。(この模様の花指定ではありませんが(^.^))
ただ、肝心の昼顔が花を咲かせてくれません。 変だなあ~^_^;
最近のコメント