ねこザイル

京都府 50代 女性 ブロック ミュート

2020年夏 愛護日記書きません宣言 たまに友のみ日記で吐き戻します(笑) お友達の皆さん、温かく手のひらに受け取ってください。 毎日わちゃわちゃと猫にまみれて生きています。 ※保護・捕獲...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

おやすみなさい ねこザイル さん
おやすみなさい ねこザイル さん
おやすみなさい ねこザイル さん
おやすみなさい ねこザイル さん
おやすみなさい su-nya さん
おやすみなさい カリタ さん
おやすみなさい 金太先生 さん
おやすみなさい 金太先生 さん
おやすみなさい ねこザイル さん
おやすみなさい su-nya さん

My Cats(13)

}
くーちゃん

くーちゃん


}
ゆず

ゆず


}
べる

べる


}
きーちゃん

きーちゃん


}
らん

らん


もっと見る

ねこザイルさんのホーム
ネコジルシ

こういうことなんじゃないのかしら?
2022年4月25日(月) 681 / 31

保健所や愛護センターと呼ばれる施設には
愛護団体(保護団体)や、一個人活動家への譲渡制度があります。
全国共通の制度なのかはわかりません。
たまに募集で「保健所からの引き出し」とあるのは、その登録制度のことなのだと思います。
団体や保護ボランティアへの譲渡の他に、一般譲渡があります。
一般譲渡とは保健所や愛護センターから直接、希望者へ譲渡することです。

まず。
愛護センター等から誰でも犬猫を引き出せるわけではありません。
ちゃんと「登録制度」というものがあり、認定が必要です。
「私やりたい!やる!やる!」と言っても
誰でもOKではないのです。
この登録・認定済みでなければいけません。

引き出し後は、ケアケアケア!です。
犬ならフィラリア検査、予防等の医療費が必要ですよね。
乳腺腫瘍の子は多いし
フィラリア陽性の子も多いし、心臓の悪い子もいるし。
シャンプーも必要です。
まあ、いろいろとお金がかかるわけですよ。

猫の場合も同じく。
ワクチン、ウイルス検査、風邪治療、駆虫など。
事故で骨折したままの子もいるし
そうなると、とんでもない手術費用がかかりますね。

人に馴れていない、噛む、吠える、病気持ち。
高齢で健康に問題がある。
看取りが近い子。
(実際に収容期間内に衰弱死、病死する子がいます)
こういう流れで
一般譲渡には回せない、今までなら殺処分対象であった子たちの引き出しも多いようです。
昨今の殺処分数が減少した理由の一つがコレではないでしょうか。

ミルク猫の場合は恐ろしいほどの量のミルク、離乳食が必要です。
病院へ駆け込む回数も多く、毎日が生きてくれ!と必死でしょう。
ボランティアさんの気の休まる日がないくらい。

そういう犬猫たちを次の里親さんへ譲渡が成立して、そこで初めて給付金対象となるわけです。
里親さんへ譲渡ができてから、報告書を引き出した保健所やセンターへ提出。
1頭7千円の給付金はそこから先の話ってわけですね。
だから引き出して7千円もらったー♪ではないのです。

7千円を儲けた♪と喜ぶ団体や個人ボラさんなんていませんって(笑)
引き出してケアして譲渡して7千円、なんて大赤字ですってば。
医療ケアせずに貰ってくれる人なんていないです。
汚い・臭い・NO医療ケアの犬猫だなんて、見向きもしてくれませんよ。

給付金なんて二の次、三の次で
殺処分対象や専門の医療を必要とする子を引き出してあげたい。
そんな心意気の方がほとんどだと思うのですが。
少なくとも
【7千円の給付金欲しさ】で引き出す団体や個人ボランティアはいないと思います。
ハッキリ言って
行いの悪いボランティアは認定を受けて活動をしていても、そのうち除外されていきます。
保護仲間の世界からハジかれていきますよ。

以上が私の見解です。

実際に引き出している方がネコジルシにいらっしゃると思うのですけど。



話変わりますけど。
思うんですけどね…
募集側の人もちゃんと応募者さんには返信しましょうよ。
確かに「は?」と思う応募はありますよ。
自分のお断りケースの応募もありますよ。
「読んでいないの?」って思いますよ。
でも、そこは堪えて。
お断りの一文を添えて返信しませんか?
私はそれで逆恨みをされたことはありません。
一言「わかりました。残念です。猫ちゃんの幸せを願っています」の方が多いです。
あとは一切の返信が止まるくらい。

お断りの理由を添えると
事情を深く説明してくださる方がいらっしゃいます。
それで「それなら先に言ってくださいよぉー」って感じで譲渡になったり。
結果的にすごく良いご縁だったということも。
お互いに言葉不足でご縁を逃がしていることがあるかも?と思うと
やはり一つ一つのやり取りを大事にしないと~と思うのでありました…。
このパターンは多くは無いですけどね笑

電話までしてお話させてくれても
譲渡費用の説明になると
「お金取るの!?イラナイイラナイイラナイイラナイ!」と連呼されたことはあります。
「アゲナイアゲナイアゲナイアゲナイ!」と心の中で連呼したことは、相手には聴こえていなかったと思いまふ。



73 ぺったん じゅんた じゅんた keshi keshi こばちゃん1 こばちゃん1 T・N T・N fuu2011 fuu2011 ノアまま ノアまま チャチョママ チャチョママ にゃん子です。 にゃん子です。 お祭り小僧 お祭り小僧 よしさか よしさか 栗太猫 栗太猫 あきこやま あきこやま ねこきっくす ねこきっくす koko2828 koko2828
ぺったん ぺったん したユーザ

じゅんた 2022/05/15

keshi 2022/05/01

こばちゃん1 2022/05/01

T・N 2022/04/30

fuu2011 2022/04/26

ノアまま 2022/04/26

お祭り小僧 2022/04/25

よしさか 2022/04/25

栗太猫 2022/04/25

あきこやま 2022/04/25

koko2828 2022/04/25

ひめいぴー 2022/04/25

スイ 2022/04/25

よっぴん1号 2022/04/25

ともママ 2022/04/25

メグミ 2022/04/25

オバ 2022/04/25

美國 2022/04/25

tugu 2022/04/25

みしゃ 2022/04/25

でぶちゃん 2022/04/25

ゆり37 2022/04/25

ま め 2022/04/25

みつなつ 2022/04/25

お祭りくん 2022/04/25

ルカプリ 2022/04/25

ろう子 2022/04/25

さんにゃん 2022/04/25

龍馬 2022/04/25

アスー 2022/04/25

黒猫うめ 2022/04/25

中村屋 2022/04/25

まさみぃ 2022/04/25

金太先生 2022/04/25

まろんちん 2022/04/25

NaKaki 2022/04/25

megu-megu 2022/04/25

猫又三郎 2022/04/25

まみまま 2022/04/25

おえー 2022/04/25

にゃんたろ- 2022/04/25

ろろ助 2022/04/25

健太郎 2022/04/25

su-nya 2022/04/25

まっきィ 2022/04/25

Alice* 2022/04/25

AAD 2022/04/25

みき0305 2022/04/25

ミントノリ 2022/04/25

りょみ 2022/04/25

しゅらこま 2022/04/25

ピース&杏 2022/04/25

ゲシコビ 2022/04/25

猫坊 2022/04/25

フクベ 2022/04/25

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ねこザイルさんの最近の日記

おやすみなさい

きょうはとってもさむいです。 わたしたちおんなのこは ひえしょーなので こんやは あさまで えあこんをつけておいてもらいます。 あっ。 ねこざいるが でんきだいがー!とぶつくさいってるわ。...

2025/02/05 141 18 34

今更だけど発信って大事だなと思った話

長いタイトルで恐縮です。 今、夜逃げで部屋に猫を残し 40℃にもなる室内で1か月半、餌も水も無い部屋で生き延びた猫の記事を読みました。 瀕死の状態で命途絶える寸前だったようです。 ...

2025/02/03 258 14 66

感無量、15歳✨

ゆっちゃんが今日で15歳になりました。 ◆2ヵ月半くらいの時◆ ◆そらと連れ〇〇ン◆ この時のことはよく覚えていて、朝のトイレでした😆 画質悪いねえ、まだガラ携だっ...

2025/01/23 334 19 67

モデルさん

大寒だというのに外は暖かい一日でした。 このまま気温が上がってくれたらいいのになぁ。 昨日、可愛らしい子を発見👀 黒く細い足で足先だけが濃い黄色 夕日が逆光になり スマホ...

2025/01/20 170 10 42

三日で飽きた

クネクネ走り回るオモチャを追いかけるコババちゃん1号そら姐さんの図 (やっぱりオババちゃんだと可哀想なのでコババちゃん呼びに戻すことに🙋) このオモチャ、綾野さんがネットで300...

2025/01/16 189 2 46

9連休のち3連休

新年あけまして10日が経ちました。 早くも節分商戦がスタートしております👹 我が家の玄関にはいまだにしめ飾りがございます。 まるで古き習わしを重んじる家のようですが 全くそんな...

2025/01/10 227 8 49

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷ、らんらんらん

ちゃぷちゃぷ♫♫ なめなめ♫♫ らんちゃん、1か月半ぶりに?裸ん坊になれました🙆 ずっと血糖値計測パッチを着けていたので、どうしても服を着せなくてはいけなくて。 ...

2024/12/27 204 2 45

じんぐるべる🔔

今日は12月25日 子供の頃は賑やかな朝で25日を迎えました。 枕元にそれぞれのプレゼントが置かれていて この日ばかりは4人の子供達は早起きでした。 ガサガサ、ビリビリと包みを...

2024/12/25 213 8 44

負けても強気なオンナ

向こう側で何やら不穏な空気が…。 るなが寝ていて背後にゆっちゃんが来たのが嫌だったらしい。 やるよね、やるよね、るう!ダメ!!怒られるよ!! ファイト🥊 ...

2024/12/22 203 12 50

おばちゃん

市民プールに行くと こんな水着のおばちゃんがプールでウォーキングしていそう😂 毎日のようにポチしたお洋服が届くお嬢様 これは今日届いたお洋服 いい感じにフィットし...

2024/11/27 308 14 52