『佐久バルーンフェスティバル2022』
へきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] 毎年ゴールデンウィークに
開催されてる熱気球の大会だにゃ♪
何年も前から見てみたいと
思ってたにゃけど、、
コロナの影響で、
おととしは中止。
去年は無観客。
今年は感染対策のため、
イベント規模を縮小して
開催ですにゃ♪
[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] 詳しく知らずに来たにゃけど、
熱気球のグランプリの競技が
行われるんだにゃ♪
今年は34チームが参加!!
競技は朝と夕方……
昼間は上昇気流の影響を
受けてしまうらしいにゃ。
……というわけで、、
うにくるは朝6時から
きましたにゃ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] 河川敷の会場には、
オフィシャルの気球が
いくつかあるにゃけど、、
競技に参加する気球は、
自分でスタート地点を
決めていいらしくて、
全く見当たらないにゃ💦
もう少し待つにゃ……
…………………………
[うに] はにゃ♪
スゴく遠くに、
見えてきましたにゃ♪
だんだんこっちへ
向かってくるにゃ♪
[くる] キシャーーー❗❗( ≧∀≦)ノ

[うに] いっぱい飛び立ちましたにゃあ♪
ワクワクしますにゃあ♪
[くる] ウキウキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] 近くまで飛んできましたにゃ♪
熱気球競技のルールなんて、
全く知らなかったにゃけど、、
簡単にいうと、
空中からマーカーを落として、
地上に設置してある
ターゲットに近いほど、
高得点らしいにゃ♪
競技を楽しむ……というより、
沢山の気球が飛んでる光景を
楽しんでる感があるにゃ♪

[くる] 人ジャーーー!!

[うに] うにゃ。
全部それぞれ、
人が乗ってるんだにゃあ………
[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] オフィシャル気球も
係留してますにゃ♪
HONDAアシモくんと
ヤクルトマン……
仲良しですにゃ♪

[うに] 係留体験で、
気球に乗れるにゃけど、、
どこで予約するのか、
よくわかんなくて断念💦
今度来たら、
絶対乗ってみたいにゃ!!
[くる] ピギーーー!!
[うに] 思った以上に楽しかったにゃ♪
また来たいにゃ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] …………最後に、、、
佐久市といえば、、
日本でいちばん、
『北斗の拳』推しの街!!
原作者武論尊先生が
佐久市出身なんだにゃ♪
………というわけで、、、
ラオウ 『佐久市に来い‼️』

うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️寒天レストラン さつき亭
☘️かんてんぱぱガーデン モンテリーナ
☘️うにくる、くりん草とポピーを見にゆく!!
最近のコメント