「ビックリ‼️😮 なるほど‼️🤗」 と言う手法です。
①例えば、ある人がネコジルシに「ブロック」と言うタイトルで日記を投稿したとします。
②すると、「ブロックって何?」、物騒で刺激的なタイトルだなあ、なんだろう? と思う人が何人か?いるかもしれません。ネコジルシには「ブロック」に食い付く人がいるから。
③「えっ、ブロック?」って、なんだろう? 気になるな? ちょっと覗いてみようかな。ポチっとな❗
④日記を読んだら、あっ、なあんだ、ブロックってLEGOブロックのことか! なるほど‼️🤗
⑤面白いから、また覗いてみよう。
①から⑤までがマーケティングのお仕事です。
これは。。。
①認知→②興味→③行動→④共感→⑤再利用のサイクルを期待する宣伝広告です。
これを短時間で達成する手法が、Surprising yet rightです。
私の「ブロック」日記に、たくさんの pv、ありがとうございました。
肩透かしの方も、いらしたかなあ?
それが、狙いでもありました。
🤭😼😸
親父さん、性格が悪いんだよ。
許してあげてね。

親父さま、ひねくれてるの。
勘弁して下さいな。

ブロック。
↓
https://www.neko-jirushi.com/diary/271047
最近のコメント