
猫達を室内飼いにしてから2週間以上になります
チビ太は裏口の戸口をガチャガチャ シロちゃんはニャッ ニャッと鳴き おしっこテロをします
トラオは家猫になってから一番日が浅いのに別に外に出れなくてもよいようです
あんこちゃんは外に出るとすぐに帰ってきますが お外に出たいアピールがすごいです
あまりにかわいそうになったのでベランダだけは出れるようにフェンスに網をはりました


ベランダに出たちびちゃんは上にいける階段を登り始めました
いままでは2段目くらいまでしかいけなかったのですが 必死の覚悟で登って屋根の上から裏口の方に飛び降りたようです 今までなかった行為です
それに階段の踏み板がチビ太の重さで壊れました もう撤去するつもりです
あんこちゃんは3階の網戸を破り抜けだしました いつもの降りる場所は網をはりあんちゃんが降りれないだろうと
思ったのですが
こんな事になりました
音楽が大脱走の曲がバックにあったらよかったんだけど
私が畑にいたらチビ太がやって来ました 脱走です 家のものが出入りするスキを狙ったようです
私の邪魔をしたり,草を食べたり 虫を追いかけたり チビ太は畑にくるとずっと私が終るまでそこにいます
それで帰る時は抱っこして連れて帰ります そうしないと家に帰らないからです
家までの帰り道は150メートルくらいですが 家に近づくとチビ太は私の手を噛んで帰らないとアピールしますがなんとか家の中へ
みんなお外に出たくて出たくて
かわいそうで,もうやめようかという考えが浮かびます
でも決心したのは誰がいったのでもない 近所の人から注意をうけたのでもなく やっぱりニャニャという猫がいなくなった事が一番です もう一年以上になるけど 時々しろちゃんやチビ太も何日か帰らなくて心配しました
近所の家の倉庫に入っていたりとか
ニャニャのようにいなくなったらとてもつらい それで本気で室内飼いを考えました 猫達にはストレスだろうけど

薔薇が咲きました イングリットバークマンという名の薔薇はものすごいよい香りです
猫には薔薇はいいそうですよ
最近のコメント