しかし、今朝は急激に晴れて来て、午前中は雨上がりで爽やかでしたが
午後の陽射しは夏を思わせるかのごとく暑くなりました
でも、部屋の中は窓を開けておけば涼しい~🎵
まずは猫様方の5月の午後の過ごし方をば
それぞれに、思い思いに過ごされております
もっちーは優美に

うなたんは、最近お気に入りの、布団部屋の布団の上で

竹輪様は、わたしがPCしてる横で、ねんねこ

さて、今週始めからの葬儀屋さんのお仕事
まったくの未知の世界、ちょっぴり覗いて参りました
まだ3日しか仕事していませんが
今までの仕事とまるっきり違うのは、座りっぱなしじゃない
店頭なので、立ち仕事も当然ありますし
でもお客さん居ない時には座って仕事をしてても良い
時間は今まで9~16時でしたが、今は9~17時で1時間長くなりました
わたしはパートなので、時給は派遣会社よりは減りましたが、それはその分長く働けば良いと思っています
いくら時給が良くても、座りっぱなしで、暇で、する仕事が無くて、それでも仕事してるフリをしなければならない
時間が経つのが、メチャ遅く感じる仕事は地獄でした
忙しい時は、トイレに行けないほど👹のように忙しいし、ギャップ有り過ぎな仕事でしたもの
わたしは仏具の方の販売のお仕事なので、直接葬儀に関わる事は無いのですが
勉強しなければならない事は沢山
仏教などの分野は、好きな世界なので勉強するのは苦では無く
今は、次期社長にくっついて教えて頂いております
思うのは、わたし、今まで50(・∀・)ウン!!年生きて来て
何回、こういう所にお世話になったんだろう
もちろん、わたし自身がお世話になる事は、まだ先だとは思いますが
お葬式に出席した事だけを考えれば
父親、元夫の父、ご近所のご主人(2人)、娘の友人の母、相方の伯母、相方の母、母親、相方の父
思い出せるだけで、こんな所かな
わたしの年齢にしては、少ない方なのでしょうかね
よく分かりませんけども
それぞれ、みんな違うお葬式
同じお葬式は一つとして無い
亡くなってしまえば、本人には分からないその後
後に残された人が、故人の事を考えて、見送ります
誰しも必ず通るその道
あなたは、どのように見送られたいですか?
我が家の畑で、ジャガイモの花が咲いております

この間、ドライブした時に載せきれなかったほうじ茶ソフト
道の駅 美濃にわか茶屋にて
色だけ見ると、珈琲かチョコですが
お茶なので、さっぱりして、うまいぃ~😍💕

最近のコメント