su-nya

滋賀県 40代 女性

2017.5.29生まれ(仮)の 兄妹猫の里親しています(*´▽`*) 兄妹と同時期に保護部屋にいた子が トライアル→返品で精神状態が不安定になった事から、これも何かのご縁と我が家で迎え入れ...

タグ

日記検索

My Cats(3)

}
丸亀マロン

丸亀マロン


}
ガスト・ティラミス

ガスト・ティラミス


}
ココス・クリームブリュレ

ココス・クリームブリュレ


もっと見る

su-nyaさんのホーム
ネコジルシ

嫌 なものは 嫌 なのよ

能登沖の地震が頻発していますね。
北陸の皆様、ご無事でしょうか?

ネコジの皆様、おはようございます🌦️
梅雨とは言え連日の雨で土砂災害警戒が出ている滋賀県です😥

昨日は午前中ずっと病院🏥。

コロナの関係で呼吸器科の先生は相変わらず
下りて来れないので、代理診で内科の先生が持ち回りなのですが

これ迄は元々呼吸器科の診察室で診て貰ってたのが担当の内科の先生の診察室に呼ばれる様になったらしく

めっちゃ遠い所で呼ばれるわ、そもそも名前呼び間違えてるわで
ずーっと呼ばれないなぁ...🥲って元呼吸器科の診察室が空いた時にチラッと顔を出して聞いて教えて貰う始末😩

ようやく診察になったけど特に何もなく(苦笑)
ワクチン4回目を受けるかどうかの話😅
先生(65歳以上)ですら「微妙やな~」って感じらしい。

いつまでこんな事が続くのでしょうね?😔

先生も日本が今の状態ならばもう接種しなくても...。と思うけど、海外渡航者が増える事でまた変異株とかが入って来て重症化する型ならば接種しとこう。ってなるだろうね🤔と
そらそーだ!空ソーダ🥤

ちょっと様子を見てから申請しても遅くないかな?と思ってます🙂

病院を後にして急いでドラッグストアへ。

このところムカデの事ばかり気にしていてうっかりしていたのですが、

日曜日の夜に「そろそろG🪳対策もしとくか🤔」と納戸にブラックキャップの在庫が無い‼️

あれ?1箱残ってると思ってたけど冬に使ったのかな?

てことで慌てて買いに行きましたよ!

他人様の家のムカデ対策とか言うてる場合じゃなかった💦ヤバいよ、ヤバいよ~😰

絶対に会いたくない‼️関わりたくない‼️ので
ブラックキャップをばら蒔いてホッと一安心です😊

アイツ🪳だけは嫌だよーねー😩


此方はただ今絶賛反抗期中のガスト兄さん。




「僕の所に来るの嫌な事する為でしょ?😾」

そんなこと無いんだけどな😅
元気かな~。と様子を見に来ただけだよ😊




「嘘つき!また僕を連れて行くくせに!
嫌だよ!ヤダヤダー!😾」

順調に行けば2週間は安全だよー😏

何かされるのではないか?と警戒心が強くなってしまってます🥲

甘えたい時は自分からやって来て
ドッスン!💨と体当たり気味に寝転がって 来るからまだ嫌われては無いかな?😅




ピタッとくっついて甘えてくれる幸せ☺️💕


写真枠が余ったのでオマケ🌼(他の子は?)

ミヤマクワガタ




ミヤマクワガタは前に白山で出会って以来?
関西の山ではなかなか出会いません。
日本固有種

シコタンソウ




初めて会いました!😍
園地とは言え見れて良かった☺️
絶滅危惧種Ⅱ類

本日もお立ち寄り有り難うございました🙇‍♀️
ではでは~♩
48 ぺったん ムック猫 ムック猫 栗太猫 栗太猫 チャチョママ チャチョママ りょみ りょみ おえー おえー ねこちゅき ねこちゅき 龍馬 龍馬 ともママ ともママ お祭り小僧 お祭り小僧 ゆり37 ゆり37 ネコが7ひき ネコが7ひき にゃん子です。 にゃん子です。 tugu tugu オバ オバ
ぺったん ぺったん したユーザ

ムック猫 2022/06/30

栗太猫 2022/06/23

りょみ 2022/06/22

おえー 2022/06/22

ねこちゅき 2022/06/22

龍馬 2022/06/22

ともママ 2022/06/22

お祭り小僧 2022/06/21

ゆり37 2022/06/21

tugu 2022/06/21

オバ 2022/06/21

メグミ 2022/06/21

gattina 2022/06/21

keshi 2022/06/21

にゃるる 2022/06/21

スナザメ 2022/06/21

よっぴん1号 2022/06/21

お祭りくん 2022/06/21

猫又三郎 2022/06/21

AAD 2022/06/21

きゃう 2022/06/21

にゃこ原 2022/06/21

リエアリー 2022/06/21

コタンママ 2022/06/21

健太郎 2022/06/21

NaKaki 2022/06/21

はねるチャ 2022/06/21

Alice* 2022/06/21

にゃんたろ- 2022/06/21

美國 2022/06/21

あめちゃ 2022/06/21

黒猫うめ 2022/06/21

ゲシコビ 2022/06/21

ピース&杏 2022/06/21

ゴマ子 2022/06/21

フクベ 2022/06/21

しゅらこま 2022/06/21

ねこザイル 2022/06/21

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

たろうくん
2016/10/18
ID:ereaTCPoDDA

こんばんは。

読ませていただくと、なんだか博物館側のだらしなさが見えてきますねぇ。
40頭まで増える前にちゃんと管理していていれば問題にもならなかったでしょうに。

血が濃い
これは野良の間でもよくありますが、指が多いだけならよいのですが、母子感染する感染症も多発し子猫の生存率が低く,心臓などに奇形(心臓弁)があったりするそうですね。

gattina
2016/10/18
ID:PMnvbQI7SZw

たろうくんさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

私のお粗末な英語力で理解した記事の紹介です
当初は「サーカスのライセンス?!」、と頭に血が上りました
多少誤解があるかもしれませんが、最終的には、博物館のいい加減さが見えてきた気がします
独特の個性を利用して、観光源とする…もう少し管理が必要ですよね
猫の飼育方法も、時代とともに変化するのは、何処も同じです

血縁関係が強いから、この独特な遺伝もあると思うんですよね
あくまでも推測ですが、あまり健康ではない様子が見えたために、観光客からの一言が
あったのではないでしょうか
この子達も、ビジネスの被害者なのではないかと思います

さんだあそにあ
2016/10/19
ID:3MUPiNyU/AI

多指症'(文中ヘミングウェイキャットに統一しますね。)は、一種の奇形なので嫌う人もいるんです。

最近の研究では、ただ指の数が多いだけで、他の骨や関節には影響はないと言われてはいますけれど、ヘミングウェイキャットが自由に歩き回るのが危惧される理由のひとつに血が濃いと言うのもあるんじゃないかと想像してしまいました。

多指症の原因は遺伝です。
そして元々の原因は近親交配と考えられています。
不完全優性なら、両親のどちらかが指の数が多くても、子供に必ず遺伝するものではないわけで、それなのにかなりの数のヘミングウェイキャットが限られた場所にいるって言うのは、近親交配や乱交配になっていると思うのです。

優性遺伝であったら尚の事、博物館の猫が近隣の猫と後尾すれば、飼い主の望むか望まないかに関わらず、高確率でヘミングウェイキャットが生まれます。

近親交配を繰り返せば、中には疾患を抱えた子もでてくるでしょうし、建前こそフロリダ州の定める適切な飼育数超過になっていますが、その辺りが「展示物として管理すべき」に、繋がるのではないでしょうか。

日本の有名な猫写真家の写真展にも、キーウェストのヘミングウェイキャットの写真があったと記憶します。
世界的に見ても、ヘミングウェイキャットが多い地域には偏りがあるそうです。

裁判の行方、私も調べてみましたが、最高裁で控訴あたりで情報は途絶えてますね。

gattina
2016/10/19
ID:0mCeA63zY5k

さんだあそにあさん

おはようございます♪
コメント、ありがとうございます

お持ちの専門知識を元にした考察、興味深く読ませていただきました
そうですよね…異常に多すぎますよね、博物館に
私は今回調べるまで、ここにこんなに多くのヘミングウェイキャットが暮らしているなんて
夢にも思わなかったんですよ
突然変異だと思っていましたから^^;
博物館の猫、40-50匹、全てがDNAを持っているとのこと
血の濃さ、疾患が懸念されますよね
実は事の発端、「観光客の懸念」としましたが、ご近所のcomplainという別の記事も見ているんですよ
短絡的に、よくある「糞尿問題」かな、と思った次第です^^;
その記事は行方不明になってしまったので、WikipediaとNYTを元に“観光客説”をとりました

当初は農水省の申し入れに激怒しましたが、最終的には博物館の無責任さが引き起こしたものだと
思うようになりました
観光ポストの目玉として利用…数が多いほうがいいわけですしね(ーー;)
やはり新情報、見つかりませんでしたか…
この先どうなるのか…弱いものが常に被害者となるのが通例、そんなことがないことを願います
ぺったん ぺったん したユーザ
su-nyaさんの最近の日記

色々と獲得した話。

ネコジの皆様、みニャ様 こんにちは。 そろそろソメイヨシノが咲き出した"らしい"滋賀県です。(まだ見れてない) 以下、タイトルの話。 アンタ、そろそろ4,200ポイント失効しまっせ〜...

2025/04/03 236 2 37

春よ、急がないで。(猫ナシ)

ネコジの皆様、みニャ様 こんにちは。 週末にうちの子記念日で日記をあげたので、 月曜日ですが先週のヤマジルシを💦(またか!) 先週は過去に登ろうと思って行ったら登山道の途中で通行止めにな...

2025/03/31 211 5 38

まごうことなき記念日。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 本日3月28日は丸亀マロンさんの『うちの子記念日』我が家に来て丸7年となりました✨🎉✨ 丸亀マロンさんはお外で産まれた子なので 正確な誕生日は分からず、...

2025/03/28 189 6 43

少しでも痒みが減るように。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 空気がめちゃんこ白い滋賀県です😭🤧 そして私、気付けば花粉症デビューから35周年の春を迎えました!くうぅ〜っ🤧🤧🤧🤧 辛い、辛いと言ってもどうにもな...

2025/03/27 274 2 41

たった一週間

ネコジの皆様、みニャ様 こんにちは。 月曜日ですが、先週のヤマジルシ💦 先週はお友達に頼まれて早春の花のアテンド。 ザゼンソウとキタヤマオウレンを見に行って来ました。 と、言っても...

2025/03/24 160 6 36

雨の日でも煌めいてる所は…

地獄絵図と化してましたよ…😭 ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 昨日、鳥羽水族館に行ってきました! と言うのも年明けに海の中道にいたリロ君が天に召されてしまって 国内の水族館で鳥羽...

2025/03/13 200 4 45

少し春が近付いた?

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 本日グズグズ小雨の滋賀県です🥲 いや~、天気予報では薄曇りってなってたんだけどなぁ…。 こんなだったら月曜日の快晴の時に山に行けば良かった😩 ...

2025/03/11 146 4 38

こそ練とか…

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 週末は汗だくになるくらい暖かかったのに、 明日はまた雪⛄️マークが出ている滋賀県です。 先週、予定していた山へ向かう途中、 ゲートまであと1キロを切っ...

2025/03/03 216 4 43

ほんの少しだけど歩いてます。

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 寒波襲来も落ち着いた滋賀県です。 先々週、体調不良の日記あげて 先週は猫の日に日記あげたから書いて無かったけど、体調回復してから山入ってました。 ...

2025/02/26 242 4 37

滑り込むぜーぃ!

ネコジの皆様、みニャ様 今晩は。 雪⛄️の滋賀県です😭 明日の朝は30分早起きして雪かきしなくちゃいけないかな? さて、本日は222の猫の日。 何とか滑り込みで日記を書いてます💦 ...

2025/02/22 147 2 43