一日中ずっと暑い☀️😵💦滋賀県でした!
6月に既にこの暑さってヤバいでしょ🥵
さて、今日はですねネコジルシの墓護様、
AADさんと『琵琶湖博物館』に行って参りました~♪(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
前に琵琶湖を取り巻く生態系の話を日記でした時に「ブラックバス天丼を食べてみたい」と話していて
社交辞令かも知れないけれど念のために
「私は本当にブラックバス天丼食べに行きますがどうされますか?」と聞いたら乗ってきたので(笑)
「はじめまして😃」の相手と初めて一緒に食べるご飯がブラバス丼と言う恐らく人生でまたとない経験をさせて貰いました😁
琵琶湖博物館に11時に着いて、まずは生物ゾーンへ。
ビワコオオナマズが起きてた~♪可愛い😍

とっても大きくて殆ど岩窟の中でじっとしてるそうですが、今日はガラスの縁でマッタリしてました😆
琵琶湖や琵琶湖水系の生物のみならず、
世界の提携湖の生物の展示もあって面白かったです😊
世界で唯一、湖に生息するバイカルアザラシ

まん丸、コロコロで可愛かった😆
遠足?社会見学?で小学生がワチャワチャ
走り回ってるのにじっくり見入ってるオバサン2人(笑)
生物展示を見た所で既に午後1時を過ぎていたwww😂
んな訳でお昼ごはん🍚
AADさんはブラバス天丼を
私は湖国の何たら~みたいなメニューを(苦笑)

私の方はビワマスとブラックバス各一切れ入っていて食べ比べが出来る天丼です😊
(左がビワマス、真ん中がバス。あと紫蘇、ナス、カボチャだったかな?)
天丼の醤油たれとの相性を考えるとブラックバスの方が合ってた気がします😅
ビワマスは海鮮丼とか刺身で食べたいな☺️
(ビワマスはとても貴重で滋賀でもなかなか食べられないお魚です。)
ブラックバス臭みもなくあっさりとした白身魚で美味しかったです😁
(専門業者さんから仕入れてるので臭みが無いのかも。)
お昼を食べてから学習展示の方も見て周り、
なんと4時間も琵琶湖博物館に居座ってました(笑)どんだけ~😂
帰りにイオンのペットショップに寄って、
それぞれニャンコ様達へのお土産を購入して
マクド🍟でシャアのエナジードリンクを買って解散しました😊
ベリー系の結構甘みのあるドリンクでした!

飲みきってしまって帰宅してから撮ったので
中身は梅サワー🍺ですが、だいたいこんな感じ(笑)
AADさん、本日はお付き合い有り難うございました!🙇♀️
そしてそして...
現在、春のタナゴキャンペーン中でして
下にあるマーシーさんのYouTubeの動画を再生すると0,3円、高評価で0,3円
マーシーさんが琵琶湖博物館様に募金して下さいます!
この募金は琵琶湖博物館様の生態系保存の活動に使われます。
ご協力、宜しくお願いいたします🙇♀️
🐟春のタナゴキャンペーン2022🐟
動画再生募金は6月28日まで。
マーシーさんの動画は透明ケースに魚を入れて字幕でも紹介してくれるので大変分かりやすいです😊(覚えられるとは言ってない😑)
尚、現地(博物館)でも募金(自腹)は可能です😊
✨生態系保存へのご協力感謝します✨

(su-nyaも僅かですが募金しました💦
因みに動画再生は10回以上見ました(笑))
本日もお立ち寄り有り難うございました🙇♀️
最近のコメント