診断を受けたのは、三月にポンちゃんが亡くなってすぐの頃で…本当に絶望感でぼーっと過ごした日が何日続いたのか分からないくらいでした。
第一選択の治療は放射治療でしたが、遠くの大学病院で毎回麻酔をかけての治療は我が家では無理です。
第二の選択は抗がん剤治療。
毎週、副作用を見ながら半日入院で25回ワンククールと説明を受けて、家族で話し合うことに…
私はすぐにでも抗がん剤治療をお願いするつもりでしたが、家族は緩和ケアがいいと言いました。
確かにポンちゃんが亡くなる前の1ヶ月は、無理矢理お薬を飲ませて、無理矢理食べさせて、ポンちゃんを苦しめているだけのような日々でした。
それでもポンちゃんと少しでも長く過ごしたい…
もしかしたら回復するかもと言う思いで、ポンちゃんを苦しめてしまいました。
クロちゃんにそんな苦しみは避けたいと考える家族の気持ちに、私も納得しました。
この10日ほど、ほとんど食べれなくなって、いつ逝ってしまうのかと思うとパート中も涙が溢れそうになりますが、とても穏やかにクロちゃんらしく過ごせています。
抗がん剤をしていれば一年以上、寿命が延びたかもしれませんが、穏やかに過ごすクロちゃんを見ていると、緩和ケアを選択したのは良かったと思います。
一日一日を大切に過ごしたいと思います。

🍀🍀追記🍀🍀
まったく食べなくなって引きこもっていたクロちゃんが、昨日は少しずつご飯も食べて、小走りできるまでに復活しました!
クロちゃんと一緒に頑張ります☺️
最近のコメント