バランスが良すぎ❗
もし、ネコがワンと鳴いたら魅力は二割引かなあ?🤔
「猫」と言う漢字について。
「猫」と言う漢字の成り立ちを調べてみました。
漢字は「へん」と「つくり」から出来ています。
●へんはケモノへん。元は犬らしいです。犬が転じて獣全般に使われるようになりました。猫より犬の方が人間との歴史が古い証拠ですね。
●つくりは苗。整地された耕作地に植えられた作物を意味します。
●耕作地に植えられた苗をネズミなどの被害から守る動物が「猫」だそうです。

犬は狩猟時代からのパートナー、ネコは農耕時代からのパートナーなんです。
君たちは。。。ネズミを捕らないね。

親父さん?
ボクたちはさ。。。

ネズミさんなんて。。。
見たことないのよ。

最近のコメント