朝からぐずついた天気ですね💦
台風が進む地域の方は十分ご注意下さいませ☔️🌀
さて、表題の件。
やまちんや、らみさんは、大丈夫なんですが、しらせのウンPがたまに緩い時があり、カリカリを変更しようと、カリカリサーフィンしてます🏄♂️
気になっているのは、
・すごい乳酸菌クランキー
・和の極み・デリケートなお腹をガードする
・コージーライフ
です。
試しに、CIAOから発売されている、すごい乳酸菌クランキーをポチってみました😃
コージーライフは、どちらかと言うと、主に飼い主のトイレ清掃のストレス軽減が目的みたいだし、私の目的は、しらせに、良いウンPをしてもらいたいだけなんで😅
オヤツに関しても、チュールは確かに食いつきは良いけれど、続けて与えると、どうしてもお腹が緩くなるので、カリカリタイプのオヤツに変えてみました☺️

クリスピーキッス初めて与えましたが、粒が大きくてビックリ😳
でも、らみさんも、やまちんも、もちろん、しらせも、美味しく食べてくれました。
ただね、、、
美味しいのを食べるとカリカリ拒否するんです。
主にらみさんが😅
美味しいクリスピーキッスばかり食べて主にしているカリカリを食べてくれない😭
わがまま猫なのです🥲
今日、すごい乳酸菌クランキーがくるのですごい楽しみなんですが、市場で出回っている、すごい乳酸菌クランキーは、牛乳パックみたいのに入っていて、量が少ないので、ネットで買うしかないかなぁ🥲
🐠🐡🐟🐠🐡🐟🐠🐡🐟🐠🐡🐡🐟🐟🐠🐠🐟🐠


主水槽のレイアウト変更。
プレコの隠れ家を作りました。
このサイズになると、市販では、中々シェルターがないので、押し入れを整理していたら出てきた備長炭のデカいのを発見👀
「これ、いいじゃーん♪」
と、早速、水洗いして、ぽチャン💦
クラウンローチの寝ぐらと、余ったレイアウトで組み立て、いわゆる神社の鳥居⛩みたいに☺️
初日は、中々入ってくれませんでしたが、2日目に、
「良い場所発見👀」
と、入ってくれて、いまや入り浸り(笑笑)
プレコは、ナマズの仲間なんで、隠れたい生物なんだと、改めて思いました😅
すごい乳酸菌クランキー来たよー♪♪

デカっ⁉️
ちなみに、ほたて味にしてみた(笑)
今日は、この辺で✨
あ。オヤツ狙いで、カリカリご飯を食べてくれない時、皆さんならどうしますか?
それでは、またー(・◇・)/~~~
最近のコメント