ミニチュアカフェコーナー。
ラニャンが見逃すはずはございませんて!
…の前におばはんのお誕生日ごときに
みなさんからのお祝いの言葉や
ミニチュアを褒めていただき
ありがとうございました。
嬉しかったです。
先週金曜日にマリノで家族で
バースデーディナーをしてきました。
マリノって私の中では
ファミレス感覚だったのに
ディナーだと高っかいな!
5人で軽く15,000円超えたわ💦
まあ、肉のセットとか頼んだし、

夫もビールとか飲んでいたから
なんだろうけれども。
多分もうディナーでは行かない、
行けないかも。

上のケーキは会社でいただいたもの。
チョコとマンダリン(オレンジ)のケーキ
これは本当に激ウマでした。
下の3種はマリノのスイーツ。
ブリュレが特に美味でございました。
さて、GODZILLAのラナちゃん

クンカクンカ…
彼女が去った後はペンペン草も生えない
ほど踏み荒らさせた!わけではないですが、
ドライフラワーが落ち、
ケーキとコーヒーが倒れ、
キジトラゼリーが吹っ飛んでおりました。
まあ、猫に危険な植物は無かったので
良しとしよう。
ミニチュアフードと比べるとゴジラと言うには小さいから、うーん、トトロ?
さて、先々週末に悪天候で中止となった
中学三年生息子達の部活の引退大会の話です。
土曜日にありまして、試合は有利な場面も
多々あったものの得点に至らず
延長でも決まらず、PK戦で負けました。
大学の人工芝グラウンドで試合が
あったのですが大学側の意向で応援禁止。
最後の試合なのに??
中学校グラウンドなら観戦だとOKなのに?
近所なのでなんとか大学周りを歩いたら
グラウンドが見られるところがあるのでは
と事前調査をしましたが
敷地周りを空き地でうまい具合に
囲んであって空き地には入れないように
高いフェンスその上に鉄線…。
そしてグラウンド前にも大きな柵。
三段脚立でやっとこさ見られるこの場所で
最後のPK戦だけを見守りました。

遠い!遠いぞ!
土曜日だから学生も少ないというか
ほとんどいない。
●●大学よ!!
コロナ対策なら会場自体を断って
くれたら中学校のでできたのに。
※元々決勝戦の会場だったから
人工芝の演出だったらしい。要らんて!
よく聞け●●大学!
うちの息子は絶対に入学させないから!
覚えていろよぉ!と遠吠えておきました。
(※うちの双子息子の学力では
そもそも入れません笑)
まあ、そんなこんなで土曜日が
彼らの引退試合となってしまいました。
寂しいけれども終わり。お疲れ様でした…。
部活が終わり、これで息子たちは
受験モードになっていくのですが、
そんな時に
YouTubeでこの動画をみつけました。
高校の数学は苦手だったので
この替え歌に深く共感しました笑
数学嫌いな方、苦手だった方、
笑えるので良かったらみてみてください。
数学つながりで数学が特に苦手な三男が
グーグルマップのストリートビューを
みていて
「あっ、俺がいる!」と叫んでいました。
4月くらいにカメラが車体上についた
グーグルの車が登校前に通ったそうで
もしかして写るかな?と話をしていたそうです。本当にうつっとるがな笑
実は私、前の車の引き渡し前に写真とか
撮るのを忘れてしまっていて、
しまったなぁーと思っていたのですが
ここに残っていてくれました。

グーグルストリートビューが更新されるのは
これで6回目くらいですが、はじめて
私の車(前のだけれども)が写りました。
三男の学生服姿も車も
良い記念になりました^_^
それでは本日も私の日常話に
お付き合いくださって
ありがとうございました。
最近のコメント