皆様のお住まい地域に比べれば、
まだまだ涼しいほうかも
しれませんが………💧
我が家の2階は、
日当たり良すぎて、、
クーラー入れないと
サウナ状態💦
人間が住める場所じゃないので、
僕は1階で過ごしています。
そんな2階で過ごしてる子達。



人間の感覚的には、
なぜ、この2階で過ごせるのか、
理解不能です😅
……安心して下さい。
さらに温度が上がると、
みんな、ちゃんと
涼しい1階へ降りてきます😂
そんなわけで、
みんなで1階で過ごしてる時間も
多いのですが、
ベランダのとこの窓を開けてると、
時々、近所の野良猫さんが
訪問します。
網戸越しに対面した、
ウチの子達がビビって、
バタバタバターーー❗❗💨💨💦
って反応するので、
あー、ノラさんが来たなぁって分かる。
先日、夜。
やっぱり、みんなが、
バタバターーー!!💦💦
って反応したので、
ノラさんが来たことが
わかったのですが、、
いちばん、窓の近くにいた
こごみくんが、
カーテンの裏で、
アォーーーン❗❗
って雄叫び。
続けて、
シャーーー❗❗💢💢💨
カーテン裏だったので、
姿見えなかったけど、、
この声はこごみくんだよなあ………
こごみくんの
シャーーー!!を初めて聞いた😂
普段、ビクビク、オドオドしてるし、
あじゅじゅにゴハン横取りされても、
黙って譲ってしまう心優しい子です。
去勢してるとはいえ、
ヨソ者に対して、
雄叫び、威嚇していくあたり、
やっぱり男の子なのかなあ………😊
ちなみに
くるくるとあじゅじゅは、
少し離れた位置で固まってました😅
話は変わります。
本日、7月18日は、、
1年前の今日、
安曇野へあじゅじゅを迎えに
行った日です😊
5月に隣の家のベランダの下で
生まれた子猫を保護した。
(保護したおじいさん談)
松本保健所の保護猫譲渡ページを見て、
安曇野まで迎えに行って、
6匹兄妹の中で
最後に残ってたあじゅじゅを
連れて帰りました。
家へ帰る前に病院で、
健康診断して体重はかって
もらったら、390グラム😅


おチビだったあじゅじゅ。
大きくなったけど、
まだまだウチの子達の中では、
ひとまわり小さい😂

7月18日。
家族になって一周年記念日😊
最近のコメント