週間予報もずっと、曇りか雨。
庭に花々も、ちょっと雲が切れた時物凄く喜んでいるように見えます。

灯台躑躅。
鈴蘭みたいに下を見て咲くのよね。

小さい花がびっしりついて、枝が重そうだけど全体像を見ると圧巻です。

黄色と紫の菖蒲。
この花も、毎年どんどん生息地を広げています。
背が高いので、下に他の小花も咲いてくれるのも嬉しいです。

黄花コスモス。
隣の地面、湿気ってドロドロ💦
雨はずっと降っている訳ではないけれど、湿度が高いので花も完全に乾いている中咲けなくて、なんだか可哀想。
濡れていると腐りやすくもなるし。
いやぁ〜〜〜、それにしても…
本当にマジでそろそろカラッとして欲しいわ💦
北海道の快適な夏はどこへ消えてしまったのか?
湿度が高くても気温はそんなに高くないので、勤め先の店舗は冷房ほぼ入りません。
冷房は大体本部が設定して入れているのです。
でも、本社のある札幌と道東とでは全然天気も気温も違うんですよ。
手動でも切り替えられますが、気温が高くはないので入れていない。
国の節電要請もあるから、なるべく電力使わないようにしているらしい。
私たちはレジに個々で用意した扇風機とかミニサーキュレーターとか置いているからまだ良いけど、売り場担当や品出し担当はそうはいきません。
倉庫と店舗を行き来したり事務所に行ったり、動き回るのでめちゃ暑いんですけど。
節電で倒れたら元も子もないし、私達が各レジで扇風機使っていて節電になるのか?
甚だ疑問。(でも、使わせてくれるだけマシなんでしょうけど)
本来の…北海道らしいお天気になれば、冷房も入れてくれるのかな。
気温が高くても湿度が低ければ、体も大分楽になるのですが。
明日の天気予報も、一日中曇りで気温は27℃だし。
蒸し暑いと熟睡出来ないしなぁ。
困ったもんだ。
最近のコメント