昨日、茨城県結城に行ってきました。
天気はあまりよくありませんでしたが、炎天下を歩くことに比べたら
まだ楽ですね。アッと驚くようなものはなかったですが、地味に楽しめるのが結城です。
今回も前回と同じ地域、駅の北側方面、結城城跡あたりまで歩きました。目的地無し、コース当てずっぽうの徘徊おじさんです。🐔
ヤブカンゾウです。ツルボラン科(以前はユリ科)の多年草です。
北海道~九州、朝鮮半島まで分布。ニッコウキスゲなどの仲間です。
よく比べられるノカンゾウは、花が一重です。

スモークツリーです。ウルシ科の落葉樹で、中国~南ヨーロッパに分布します。雄の木と雌の木があって、煙のようなモフモフは花が終った雌の木になります。いろいろな品種があるそうです。

レストランです。住宅地をフラフラ歩いていたら、いきなり現れました。映画のセットを見るようです。相当お金がかかっているのでしょうね。こんなとこでご飯を食べる機会は無いだろうなー🐭
カフェ・ラ・ファミーユ、ちょっと有名らしいです。

オレガノ・ミルフィーユリーフです。(ケントビューティーかも)
ハーブとして使われるオレガノですが、これは主に観賞用のオレガノです。画像はお店の前に置かれた寄せ植えの一部です。美容室だったかも。🦊

結城の空模様です。どんよりとした曇り空、時おり小雨が降っておりました。初めて見る景色なのに、なんだかなつかしい、不安の記憶なのかな。よく解らない。🕊️

それじゃまたね(^_^)/~~
最近のコメント