めぐめぐ

東京都 50代 女性

日記検索

最近のコメント

夏イベントのご報告♪ めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… 森のくまさん さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… めぐめぐ さん
7回目の… seseragi さん
7回目の… グレ さん

My Cats(2)

}
小町

小町


}
鈴音

鈴音


もっと見る

めぐめぐさんのホーム
ネコジルシ

災難は忘れた頃にやってくるん♪ ルン♪
2009年9月5日(土) 566 / 10

こにゃにゃちは!鈴音でしゅ♪

今日はあちゅくなるって言ってたけど、
お日様こんにちは!って日向ぼっこしてたの。
もちろん 町も一緒ニャ!
風が吹いてて、気持ち良~くなってきたの♪
ママはお洗濯物干したり、お布団も干して忙しそう・・・
近づいて来たママは”鈴、いい子ね!”って抱っこして・・・
急いでる様子ニャ。



”あぁ~~、助けて~~♪ アォ~~ン”
”いい子だね!” ザバァ~~
”キャー、なにするにゃ~~ アォ~~ン”

すごんでみたけど、シャンプー液かける、ゴシゴシする・・・
ザバァ~~  ザバァ~~ってお湯かけられちゃった。。

ママに飛び掛ってやる~~! あっ、タオルに包まれて・・・
放して~アォ~ン! 今度はタオルでゴシゴシ、ゴシゴシ。。
やっと放してくれた、にっげろ==!
後ろで”滑るから、気をつけて~”とママの声・・・

もう~~、ママなんて嫌いニャ(=^・^=)プンプン・・・




鈴音は細いからだが、ますます哀れに・・・




こにゃにゃちは 小町でしゅ!
久しぶりにお日様、サンサン・・・と思っていたら
鈴が誘拐された・・・(えぇ~?そんな事して無いよ!ママ)

お風呂場で鈴が泣いてるニャ・・・助けたいけど、無理!
どうしよう。。ウロウロ ウロウロ… ガラガラと戸が開いて~
ずぶ濡れ鈴が現れた・・・”大変ニャ!今度はわたしニャ”
隠れてよっと。

あれれ、ママはカメラをカシャカシャしてる~~(・o・)/

”きょうはこれでお終いみたいだにゃ!良かった。ご飯の準備
 始めた♪ ラッキーVV”

”ご飯ちょうだいにゃ~!   アァ~~、離して~~”
ザバ~~、ザバ~~ (;;)ウェ~~ン。。

ゴシゴシ・・・ザバ~・・・ザバ~~・・・

”あ~ぁ、もうびしょ濡れになっちゃったじゃないの 
恨んでやる”





小町は濡れたまま逃げ回るので、なかなか撮れないよ!


ハイハイ。どうぞいくらでも恨んでくださいな♪
使ったタオルも、今日なら乾くね。
お風呂のお掃除してる間も、せっせと毛づくろいに励んだ二人は
2時間後には、フワッフワになりました♪





タオルも乾いたし、二人もさっぱりきれいになって、
きょうは良い日だった♪
あ~~、腰が痛いよ~~!
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

コロチン
2013/06/07

お元気そうで何よりです。
お外を知った子はどうしても外に出たがりますね。
閉じ込めて置いても隙を見て脱走するし。

うちは玄関の外に風よけ室があるのでそこで遊ばせてます。
北国ならではの家の造りですね。それでも冬は寒いです。
大阪はもう暑いですよね。こちらはまだまだ冬服で過ごしてます。
窓を開けてると肌寒いくらいですから。

でも、昨年の夏は暑かった。
今年も猛暑との予報ですし、戦々恐々としてます。
エアコン無しでは過ごせないですね~。

babyneko
2013/06/07

こんにちわ。

民にゃ元気そうで安心しました。
のびのびと幸せそうですね!

そのごクリームちゃんはだっそうしないでおりこうにしてるかな?
たまちゃんもあっちゃんも幸せいっぱいのお顔でかわいい~

yashiko
2013/06/08

コロチンさん
 秋田の生活は過酷のようですね
私は生まれて46年大阪を出たことがないので
よその土地で暮らすということがどういうことなのか
さっぱりわかりません。
若いころ転勤が多い人なんかは「住めば都だ」って言いますけどね
ただ 秋田は明らか気候が違うので過酷っていうのはそう言う意味で、、、雪を知らない私には瀬戸内気候の過酷な湿気よりも
きっと苦手なんだなと思います梅雨だと放置すれば食パンが
半日でカビだらけになるんですけど 道産子は研修中に
午後から鼻血をだして倒れちゃったけど 「東京の梅雨」は
私にとっては屁でもなくてとても元気に過ごせたりしました
慣れない土地で家事に仕事に育猫に加え雪下ろしなんて
考えただけでもすごいわww
まあ そこに素敵な未来があるのなら、地球の裏側でも行っちゃう
タイプなんですがね どこにいても 何をしてもニャンズとともに
笑顔で仲良く頑張っていきましょうね♫
ずっと先には どうしてもニャンズとはお別れの時が来ると
思うのですが、その悲しみを分かち合える 猫好きの友達として
いられたら嬉しいと思ってます。しばらくはせっかく引っ越した
秋田だし、こっちより涼しい秋田生活を楽しんでくださいね

babynekoさんへ
 気がついたらご自宅にもニャンコが まだまだいたずら盛りで
手がかかりそうですね。タマはダイエットが成功して
随分スリムになりました 食事制限というかおやつ制限なので
病気や老化ではありませんよ タマにせがまれるとすぐに
おやつを与えてしまう人がいなくなったので、私が管理するように
なりました。私が仕事や付き合いでで遅くなる時以外は
娘もあげてないので それでもよそのニャンコよりはたくさんおやつを
もらってると思います。クリームは相変わらず 篤が嫌いで
激しい喧嘩をするとしばらく家に戻りませんが、最近は私の車を
みかけると戻ってくるようにしてるようです。
たまに2~3日家出して心配しますが、なんとか戻ってきます
篤もクリも 甘えん坊で似た者同士なんでしょうね
この仲の悪さが悩みの種なのですが、、、、
ご実家のニャンズが高齢で心配事が多いでしょうが、気持ちを強く
頑張ってくださいね たま~~~にここに入っては
ちょこちょこっと日記を読んでますので、楽しみにしてますよ

にょほほ〜
2013/06/08

こんにちは!

どの子もとっても可愛いですね♪
美形さんです(´ω`*)

タマちゃんの見つめる先に何があるのか気になります。笑
ぺったん ぺったん したユーザ
めぐめぐさんの最近の日記

夏イベントのご報告♪

お暑うございます。 7月も今日で終わりですね。 7月初めは、24~27度なんという日が続いて、今年は冷夏かな?と… 梅雨が明けた途端に、いきなり猛暑! 32~33度だと「あら、今日は涼しいの?...

2015/07/31 1207 2 4

7回目の…

小町&鈴音の家族記念日です。 早いもので、もう7回目を迎えました。 賑やかに?イヤ、騒がしく運動会の開催もありますが 仲良し姉妹は健在です。 暑くなってきたので、別々にお気に入りの場所でお...

2015/06/29 754 9 2

30,000人の写真展 IN 東京

全国29都市で開催される “PHOTO IS"想いをつなぐ。30,000人の写真展 東京会場は今日まで、六本木の東京ミッドタウンで開催されました。 今年初めて参加しました。 び...

2014/07/23 684 4 1

真夏日が続くの?

お花の写真をUPしなくちゃ!と思いつつ………もう真夏?な日が続きます。 梅雨時期の紫陽花をいつまでも、温めていると時期外れになってしまうので ちょっとだけご覧ください。 お恥ずかしい写真ばかりな...

2014/07/14 610 2 1

お久しぶり〜の日記です♪

6月は「東京写真月間」になっていた(らしい〜) 昨年から「1000人の写真展」に参加し始めたのですが、今年は 「ネコバカ・わっしょい♪」に入れていただき、グループ参加をしました。 1ボード16枚...

2014/07/02 666 6 1

テトラっちょとーたんへ…

報告です。 今日は5月31日。展覧会の作品締め切り日です。 昨年提出が間に合わなかった「30000人の写真展」 とーたんが、「来年は是非参加してみてね!」と日記にコメントしてくださったので、忘れ...

2014/05/31 748 0 1

なんとなんと~~

昨年の10月が最後の日記でした。 書き方忘れてしまっているような気がするので いっぱつで成功しないでしょう! 2月の大雪の写真はあまりにも時期外れなので 春の写真でパラパラにしてみたのです...

2014/04/23 684 6 1

動いて~~

ネコ写でパラパラが動作しなかったので、試験投稿です。 ネコ写の確認画面ではパラパラだったんですけどね! 大きさも小さくしたのに、なぜ?

2013/10/18 676 2 1

家族記念日♪

正式に我が娘になって、5年経ちました! お見合いしてから1週間。待ち遠しかったその日は雨でした。 1時間以上も車に揺られて到着しましたが、疲れも見せず キャリーから出してもらうと、部屋の中を...

2013/06/29 711 7 1

1000人の写真展2013「わたしのこの一枚」

初めて「写真展」に出品しました。 6月8日~12日に新宿パークタワー ギャラリー3で開催された 1000人の写真展2013『わたしのこの一枚』です。 展示ボードを購入すれば、誰でも参加出来る...

2013/06/12 807 10 1