グレムリンのようなグヮッグヮッと声を出す
歯に何か挟まってるのかな??
と様子見てて。食欲はあるし。
2週間くらいしたら治まったので治ったのかと思ってたら、7月に入ってまたグレムリン再開💦
サムは病院行った後血尿出す子だから、ちょっと様子見てたけど、
これはあかんと思って7/12病院へ。
洗濯ネットから顔だけ出して口の中見ようとしたけど、抵抗して危ないから診察出来ず、出直しに😓
後日鎮静かけてみてもらうことに。
この日は診察できなかったのでお会計なし。
7/17、前日夜から絶食して病院へ。
鎮静だと診察のみで、抜歯処置まではできないけどどうしますかと聞かれ、全身麻酔にして、必要なら抜歯をお願いしました。
この際全体の健康診断として、血液検査・レントゲン・エコー・尿・便検査もフルコースでお願いする事に🤲
結果は


左奥の上顎に口内炎
下の一番奥の臼歯が両側とも歯肉炎が酷く、2本とも抜歯🦷🦷
エコーで胆嚢の壁が厚くなっていて、胆泥が溜まっていると。
歯肉炎・口内炎・膀胱炎は猫には多いし、珍しくもないけど、胆泥症か〜😓
今は無症状だけど、胆泥溜まり過ぎると胆嚢が収縮しなくなって機能しなくなり、手術で切除する事もあるって言われました😰
ウルソ処方されたのでしばらく飲ませてみて、胆泥消えるかどうか経過観察になりました。
かかった医療費は66275円・・・( ;∀;)
血液検査、レントゲン、エコー、便検査、尿検査、抜歯処置、コンベニア、3種ワクチン、ウルソ50mg1週間分込みね。
グッバイ諭吉さん👋また帰ってきてね🥺
なんかつい闘病日記が多くなってしまうな〜😅
あ、サムは元気ですよ😊

他にも書きたい事盛り沢山なんだけど、時間なくてネコ日記も一部見るだけで精一杯💦
人の日記見るの好きなもんで、自分の日記がなかなか進まない(笑)
グレイシーの方はカリカリは相変わらず食べないけど、ウェットはちょこちょこ食べて、ウンチは週2回くらいのペース。
食べムラはまだあるけど😓
グレイシーボール⚽️

プロバイオデンタル、いいかも。
そろそろ一袋使い終わるけど、続けてみようかなー。
サムにも飲ませてみよう(*⁰▿⁰*)
あといなばのすごいカテキンシリーズ‼️

カテキンは抗酸化・抗ウイルス・抗菌作用があるから口内炎や歯肉炎にもよさそう☺️
薬じゃないから即効性はないだろうけど。
予防大事🦷✨
機能性食品みたいな感じかな。
サプリも兼ねたオヤツだと、与えるのがなんと言っても楽ちんなのがいい🎵
美味しく食べて、予防も出来たら一石二鳥だね🎵
最近のコメント