蒸し蒸し 暑い 今時期は
ネコさんの飲水を3~4回 替えてます。
飼い主は2回、シャワー 浴びてます
( だからナンダ❓ )
ネコさんのトイレ掃除 は 何回だろう・・・
6回以上・・・ ❓
とにかく、シタラ 取ります 。
部屋の掃除機も3回以上は 稼働してんな。
特別な事はしていないのだけど
にゃんことの暮らし ♬
ナンダカンダやっていると、
あっ という間に一日が終わります・・・
考えること 、
ヤルこと 、たくさん ヾ(=´・∀・`=)💦
セイバーエクシジェントに変えて
こまめたん
よく、食べてくれて安心してます

こまめは
1回分を少量のちょいちょい食べなので
わりと、たいへん。
好き勝手に食べてもらえる
置きゴハンにしてた時の方が正直、
楽チンでは ありました (^^;
今は湿度も高いので
なおさら、置きゴハンはダメダメ
可哀想です
アイジージーの牛ミルク 🐄⸒⸒
もみじさんは
お湯で溶かしても飲んでくれて楽チンだけど
こまめたんは、
溶かすと飲んでくれません (T^T)
ウェットやペーストのものに混ぜるのは
大丈夫なんだけれど
ミルク飲んでもらうための毎度のソレは
やれない です~ぅ
カリカリでも、
ふりかければ、フツウに食べてくれますが、
「2g」 って それなりに量がありますから
少量のカリカリに2gを一度に、
かけてしまったら 粉々ばかりのゴハンだから
粉もその都度、少々、ふりかけ・・・
楽チン では ないです・・・ (笑)
ぶっちゃけ
めんどう では ありますよ (-∇-)
ですが、
免疫ミルクというのなら
しばらくは 続けてみたいので
可愛いこまめたんのためなら エーンヤコ~ラ
です ♡


もみじの口内炎も
I C の連日投与で炎症が治まってきました😃
口内炎が落ち着くと、口臭も軽減します (笑)
カリシウイルスのもみじにはやはり、
「 I C 」 は 必要不可欠、 大事なモノ です。
1本、2000円とイタい額ですが(゚-゚;)
定期的に 垂らしてあげないと
可哀想な事にまた、なってしまうので・・・
そーいえば
前回の診察の時に 2本を処方してるのに
後日、領収書を確認すると、
1本分のみ でした。
「お支払いします」 ・・・お電話したら、
「 間違えたのは、間違えたのだけど
その分のは いいですよ 」
「もみじちゃんに l C 続けてあげてください」
言ってもらえ、
イェーイv(・∀・*)
1本得しちゃった ♥️ ٩(>ω<*)وラッキ~ ♬
素直に、喜びました 😙
ところで
ダイエット中のもみじさん

6.8kg台になってからというもの まったく
体重が落ちなくなりました ・・・
いいかげん、ヤンなりました・・・ 笑
何度も、何度も
「コレで (6.8kg台) いっかな!💦 」
「 これ以上、太らせなきゃいいべや!💦 」
口にはするものの・・・
ネット獣医師さんに、LINE相談 💛
カリカリ量をもう少し減らしても問題ない と、思う
言ってもらえたので
すこし量を減らして
もみじ と いっしょに 再トライ中 ですん♡
タイトル
なんもない 平和・・・ ですが、
次回の日記では、
もなかの事を 書き残しておこう ఽ✍

湿度も高く、暑いなか
食欲旺盛なのは
あずたん と もみじ εεε=(*´艸`)ヨイヨイ
最近のコメント