農繁期やそれ以外の時期も母や兄は日中殆ど外にいるし、私は休みの日以外は家に居ないし。
子猫の頃からの習慣なので、特に不満はないようです。

そうよ、あたちは聞き分けの良い子なの。
…の割には、朝晩の甘えて駄々捏ねニャーニャー激しいけどね。

だってそれは、家族が家に居るから。
居ない時に泣いても誰も相手してくれないもん。
ちゃんと判っているんだから。
ま、まぁその通りだわね。
一人で泣いてても疲れてしまうから、大人しく寝るしかないって感じ😓❓
さてさて、それでは朝のルーティン猫じゃらし&追いかけっこタイムといきましょう〜〜🎶
…って、あれ走らないの?

物凄く久しぶりに晴れたから…
太陽光を沢山浴びようと、無意識でそういう仕草になったのかな?
ガラスに映った自分の姿を見ていた、という説もあるけど(笑)

急に立ち上がって背伸び〜〜〜。
この時チョビは居間にいたので、主人のいないチョビの部屋を覗き見したかったのかな(笑)

おね〜〜ちゃん、チョビは何処に行ったの?
君と入れ替わりで、居間に行ったよ。
今頃お母さんに甘えて撫でくりまわされていると思う👋
それにしてもやっぱり、空のしっぽって太くて長いよね。
流れるような動きは一見優雅にも見えるけど、実際は小刻みにぶぶぶぶぶって動かすので…ちょっと落ち着きがない子供みたい(笑)
そういう幼児っぽいところがまた、空の魅力ではあるけどね😉✨
最近のコメント