
7日目 体重 130g
こちらに登録したので今日から記録のための日記を書きます。
子猫ちゃん(名前はまだない)を見つけたのは先週の水曜。お隣の庭で子猫がけっこうな大声で鳴いてる。親猫が戻ってくる事を信じ1時間に1〜2回そっと様子を見るもその気配はなし。木陰とはいえ30度を超える真夏の昼間、保護した。
病院に即GO!まだへその緒が着いている状態で生後3日ぐらいかなぁ?とのこと。たぶん男の子。病院での体重測定は101g
家に帰りその日から乳母に・・・とはいえ生後間もない子猫ちゃんを育児するのは初でして、ミルクのあげ方排泄の仕方、全くのど素人。
全部やり終えるのに1時間はかかりました。
自分のミルクの与え方が下手すぎて飲む量も少なく、下痢便だったりで体重が全然増えない(涙)
1日で2gくらいしか増えず途方に暮れる。
めげずにリアル我が子を出産した頃を思い出しながら、夜中も授乳。
飲むミルクの量は3CCとか(涙)
下痢便は2日くらいで止まり、立派なうんちに。
そして、一昨日辺りからミルクをごくごく飲むように。10CCぐらい飲む。
体重は130gまで増えた。まだまだ平均より少ないのかもしれないけど。
昨日ぐらいから、授乳の準備をしていると気配で気づいてくれるようになった。
キャリーケースの中でミーミー鳴き、ガシガシ登ろうとしている。可愛い。
まだまだ授乳の仕方はぎこちないけど、とにかく時間は待ってくれないので自分なりにがんばってやるだけ。
先住にゃんずにはまだまだご対面させられないけど、その日が必ずやってくる事を夢見て今日もミルクおばさんがんばります。
最近のコメント