無事に全地域の収穫が終わり、畑に残された麦藁を運搬しやすくする為…業者に頼んでロールベーラーという機械でロール状にして頂く。
晴天の日のお昼過ぎに機械が運び込まれ手際よく順調にサクサクと作業が進んでいたかの様にみえていたけど、いつの間にか畑の中をトラクターの走る音がしなくなっていて、2階の窓から見ると…どうやら故障したらしい。
早くロールにして運び出さないと、次の作業が出来ない。
後々の農作業の遅延に繋がるので早急に対処せねばならず…
今はみなさん携帯電話で直ぐに緊急呼び出しコールも掛けられるから、速攻直しに来てくれた模様。
しかし、30分過ぎても1時間過ぎてもトラクターの音は聞こえない👂❓
結構、本格的に故障していたのか?
エンジニアが4・5人来ていても中々すぐには直せなかったみたいだし。
修理を始めて1時間半位経った頃。
外に出ていると、家の直ぐ脇に麦稈ロールが転がったままになっている。
…もしかして。
ちょっと離れたところで修理をされているから、作業の邪魔にもならないし。
……今なら、空を連れ出して写真撮れるじゃ〜なかろうか。
空〜〜〜〜。
おいでおいで🫳
いっせーのでっっ‼️
ど〜〜〜〜〜んっっっ🌟🌟

直径170cm位あるので、空がちっちゃく見える(笑)

は〜〜い、こっち向いてっ〜〜〜〜✨✨

あら、なんだかこの景色、見覚えがある様な…。
懐かしいこの気持ちは、なんだろう❓
それはね、毎年こうして記念写真を撮っているからよ✨📸✨

青空と、麦稈ロールとチャムりん家の空。
1年振りのコラボです🌟🌟🌟
我が家だけではなく、周りの農家もみんなロールにしたり、出来た麦稈をロングトレーラーに積んで運んだりでしているので、遠くからも色んな機械や車の音が聞こえてくる為…空もキョロキョロきょときょと👀
麦稈に伏せをしたかと思ったら、いきなり齧り付いた‼️😅
え〜〜〜💦それは……
猫の草と違って硬いし美味しくはないでしょ😵💧
齧々しゃくしゃく。

べへぇ〜〜〜〜。
ペッペッッペ‼️
確かにまじゅい(不味い)🌀🌀
ほら、言わんこっちゃない。
成熟した小麦の茎なんか硬いに決まっているじゃん💦
先代のチャムも毎年麦稈ロールに乗せて記念撮影していたけど、齧ったのは空が初めてだよ。
青空とお猫様のコラボ写真を残したかったのに、オチがコレですか😅
麦稈ロールの上での変顔が、今年の夏の思い出になってしまったわネ(笑)
最近のコメント