北海道はお天気がいいのは今日までで、来週からはぐずついたお天気が続くという予報です。
ここ数日は強烈に暑いということもないし、来週は雨のせいで気温も落ち着くのではないかと思われます。
夏はしのぎやすいものの、冬は今年のようにまた大雪になるのではないかといわれています。
カメムシが大発生しているところがあるようで(道内だったかな?)カメムシが大発生する年は大雪に
なるらしいのです。
今年の雪にうんざりした身としては早くも冬の気候に思いを馳せてしまいます😓
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_275919_2.jpg?h=ec510862e75da33abdba68b6ffd8c509)
実家に咲き始めた朝顔、ヘブンリーブルー
花芯の黄色いところが、太陽のようです。
青い花は涼しげに見えるので、昨年、プランターにこのヘブンリーブルーを植えたものの
ツルだけ伸びて一輪も咲きませんでした😢
で、今年は実家に地植えにしてみたらやっと咲いたのですが、どうも花数が少ない気がする…
小学生でも鉢で栽培する朝顔。
何が悪いかよくわからないけど、私、朝顔とは相性が悪いのかも😖
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_275919_1.jpg?h=ec510862e75da33abdba68b6ffd8c509)
お出かけした時に可愛い和菓子を見つけたので買ってしまいました😆
昔、勤めていたところの近くにある和菓子屋さんで、最後に行ったのはもう20年以上前。
夏仕様のシマエナガさんや河童さん、可愛いでしょう?😆
最近は若者の間でも和菓子は受け入れられているようで、わらび餅はドリンクにもなっているそうですね。
昨年はシャインマスカットを使った和菓子を見つけました。
『桃』で夏を感じるのもいいですけど、見た目も涼しげな和菓子というのも楽しめますよね。
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_275919_3.jpg?h=ec510862e75da33abdba68b6ffd8c509)
そこでくつろいでいるお嬢さん、あなたの平和な時間に嵐が迫っていますよ〜
そうです。
我が家では、年に1度の「猫様お風呂の日」があるのです。
洗ってふかふかになっていい匂いがするボディに顔をうめているともっと入れたくなるんですけどねぇ。
ストレスを考えると💩をつけたとかしない限りは入れません。
そして入れるのは生きのいい若い子のみ。
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_275919_4.jpg?h=ec510862e75da33abdba68b6ffd8c509)
![](/img/diary_image/user_219054/detail/diary_275919_5.jpg?h=ec510862e75da33abdba68b6ffd8c509)
これですものね…😓
うちはドライヤーなし❗️
タオルドライのあと、暑い部屋に入れて自然乾燥してもらいます。
でもお風呂上がりの猫ちゃんってふわふわでほんとうに顔をうめると気持ちいい…
夏の終わりにアメ・シャルだけもう一回入れようかな〜
いいんじゃないのぉ〜なんだかんだいっても乾けば気持ちよさそうに爆睡しているし…
耳元で悪魔が囁きます😅
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント