ころころころっけ

東京都 50代 女性

1人と3猫でくらしています よろしくおねがいいたします。 よみ専のつもりでしたが、皆さまの物語に触発されて、 最近、コメントなどもさせていただいてます(*^^*) そのうち、日記や写真など...

タグ

日記検索

My Cats(4)

}
のばら

のばら


}
める

める


}
すみれ

すみれ


}
ひろ

ひろ


もっと見る

ころころころっけさんのホーム
ネコジルシ

猫😺😼😸(複数形)と引っ越し(まとめ)
2022年8月9日(火) 289 / 4

お疲れ様です(`・ω・´)ゞ


朝、庭の草むしりをして、

昼、そうめんを食べ、

スイカを食べながら高校野球を見て

夜、お隣さんからもらったゴーヤを食べる

という絵に描いたような夏の戸建てライフを満喫しているころっけ😊です。





のんちゃんでーす😊





こちらは単なるしり合い😸😼





引っ越しをして落ち着いてきたので、
反省を含めて今回の引越しを振り返りたいと思います。


猫さんを連れて引越しされた他の方の体験談を拝見するに:

1.猫さんをどこか別のお家に預ける(ご実家とか、)

2.旧居の荷造り・搬出

3.新居に家財搬入・荷ほどき

4.猫さんを新居に導入

という流れを採用していらっしゃる方が多いですね。


それがベストだとは知りつつも、



私の場合は:

0.猫脱走防止柵設置

1.猫に移動させる
(このタイミングで人間も移動)

2.旧居の荷造り・搬出

3.新居に家財搬入・荷ほどき


という流れでした。



その過程で、
全く家財道具がない新居で2日ほど寝泊まりすることになったのですが、
家具がない家って疲れるもんですね…😂

拷問として立派に成立しそう😂

イスとかないから、脚立をイス代わりにして、床に布団を敷いて寝てました😓


そう考えると、和室っていいですよね~

イスなんてなくても座れるし、寝られるし、
押入れや天袋はにゃんこ達の秘密基地になるし…
天袋から落ちても下は畳だから安心だし。


新居はもちろん気に入っているけど、
和室がなくなったのはさびしいです😢




さて、話を戻すと、
今回の引越しで神経を一番使ったのは言うまでもなく猫の脱走防止です。

特に気を遣ったのは、
・猫たちの旧居から新居への移動
・新居への家財の搬入

です。




猫たちの旧居から新居への移動



さて、どうするか?

1頭だったら、確実にキャリーに入れて電車で手荷物扱いで運んだと思います。
幸いに乗換1回程度で済むし、
朝とか夜とか乗客の少ない時間ならあまり迷惑も掛からないし。



ただ今回は3頭💦

近所の動物病院なら、
リュック+両手キャリーで行けるかもしれませんが、
数十キロとか絶対無理(-_-;)


引越屋さんが家財と一緒に運んでくれたらいいんですけど、
保険とかの関係で難しいみたい。
(できるところはあるみたいですけどね、)

それに自分が同伴せずに業者に預けるのは私も心配。


で頼ったのは「ペット🐶😺タクシー🚖」なるサービスです。

犬猫はもちろんいろんな種類のペット🐍🐦🐰の送迎をしてくれる配車サービスです。
もちろん人間も同乗できます。

普通のタクシーだと(とくに長距離だと)気を遣うし、
仕様も動物運搬用になってないから心配。

料金も通常のタクシーと変わらないならばペット輸送専門の方が安心かなと思って予約しました。

私の場合、土曜日の早朝にお願いしたので、
高速代、時間外料金、併せて15,000円弱💸。


こういうサービスを使うのは初めてだったのですが、
正直なところ、今回はイマイチだったかな?

たまたまなのかもしれないけれど、
乗務員がキャリーの積み降ろしを手伝ってくれるわけでもなく、
キャリー用固定のベルトの類もなく(高速乗るのに💦)
サスペンションが劣化しているのか乗り心地は良いとは言えず。


こんなものか…とちょっとがっかり(^^;)

車を持たない身としてはこういうサービスは重宝しますが、
「ペット送迎専門」を謳うならもう少しそれなりの工夫をお願いしたいかな、と思います。


まあ、でも無事猫たちを移動できてよかった
(*´∀`*)


便利は便利なので、、
次の機会があったら、
別の会社を使ってみようと思いました。





新居への家財の搬入



にゃんこ達を新居に無事移動させることに成功した後、
次の関門は新居への家財の搬入です。


猫達は2日ほど前から新居に移動させていました。

私が旧居で荷造り・引越し立ち合いをしている間、
戸締まりをした家の中で自由にさせておいたのですが、
引越屋さんが家財を搬入するときには家の外に出ないように隔離する必要があります。


いくら脱出防止柵を設置したからといって、
引越し屋さんにそれを開け閉めしつつ搬入作業してくれとは言えませんから(^^;)
(そもそも格安で運んでもらっているし💦)


問題は、旧居の荷造り・搬出の立ち合いを終えて、私が新居に戻った後、
引越屋さんが新居に到着する前に無事、猫たちを隔離できるか。



脳内シミュレーションはバッチリでした。


電車で一足先に新居に到着。
猫たちをちゅーるでおびき寄せ、一室に閉じ込めるというもの。

(*`皿´*) ウシシシシ ...



さて、実際に家に帰ると明らかに前よりリラックスした風情の猫たちが出迎えてくれます。

「おやつにしようか」と一室に誘導。

ちゅーるを開けるとみんな目を輝かせて寄ってくる。

ε=ε=ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー


よし、この隙にドアを…


その瞬間


ピンポーン♪


なんと引越屋さん到着。

ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!


猫たちは蜘蛛の子を散らすように逃げて行ってしまいました。

o(=・ω・=o)=3=3=3=3=3=3



👧「猫を閉じ込めようとおもったんですけど、チャイムの音で逃げちゃったんです(恨)」

👨「さっと捕まえられないんですか(呆)」


(🔫殺意)


👧「…わかりました(憤怒)」



結局、
私の必死の覚悟と祈るような気持ちが伝わったのか、
猫たちはそれぞれ大した抵抗もせずに捕まってくれ
無事一室に幽閉することができました。



いやはや、冷や汗をかきました。




やはり一人で猫複数頭と一緒に引越しするのはハードル高いです。

無事に済んでよかったですけど、
いつもこう上手く行くとは限りませんからね💦


だれか普段から家の猫さん達に慣れた人に手伝ってもらうか、
やっぱりご実家かどこかに猫さんを預けるかした方がよいと思います。


まあ、今回は結果オーライでしたけど、
次はこんな綱渡りやめます。




思い出したら疲れてきた(-_-;)






私の大・大・大好きなミュージカル映画


グリース💃🕺

その主演もしたオリビア・ニュートン・ジョンが亡くなったとのこと。


悲しい。


大好きだった、ありがとう☆.。.:*・゜

41 ぺったん 猫坊 猫坊 0206kjun 0206kjun ボン吉 ボン吉 たまごじぞー たまごじぞー sunsun0410 sunsun0410 しそのすけ しそのすけ kei-5 kei-5 nekonoron nekonoron にゃん子です。 にゃん子です。 てんてる てんてる ちょびにゃあ ちょびにゃあ ともママ ともママ 栗太猫 栗太猫 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ
ぺったん ぺったん したユーザ

猫坊 2023/11/03

0206kjun 2022/08/29

ボン吉 2022/08/26

sunsun0410 2022/08/18

しそのすけ 2022/08/15

kei-5 2022/08/13

nekonoron 2022/08/11

てんてる 2022/08/10

ともママ 2022/08/09

栗太猫 2022/08/09

メグミ 2022/08/09

美國 2022/08/09

AAD 2022/08/09

su-nya 2022/08/09

ほわいと22 2022/08/09

お祭り小僧 2022/08/09

ももこ5 2022/08/09

Alice* 2022/08/09

猫又三郎 2022/08/09

ま め 2022/08/09

黒猫うめ 2022/08/09

りょみ 2022/08/09

しゅらこま 2022/08/09

お祭りくん 2022/08/09

ゴマ子 2022/08/09

にゃんたろ- 2022/08/09

あめちゃ 2022/08/09

ねーちー 2022/08/09

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

maruco
2015/01/05
ID:oEFmJP2DxtI

こたちゃん、外傷ですか・・・
いくら気をつけて見てても、止めるのは無理ですよね・・・
そしたら 一緒に遊ぶな、レスリングはするな、ってことですものね・・・
うちのあのソファでのかくれんぼだって、あり得ますよ・・・
おっとりさんは被害者になりやすいでしょうね・・・うちの場合はRupiさんですね。。。

病院は行くだけで疲れちゃうのでしょうね、怖いから・・・
病気の時に さらに追い討ちをかけるように怖い思いをさせる・・・?といつも思いますが、仕方がありません。。。
こたちゃん、早くよくなって、元気になるといいですね!

やまとり
2015/01/05
ID:peLKvpdxQd2

多分こういったことも仔猫の間だけなんじゃないですか?
人間の子供で言う、『膝小僧のかすり傷』みたいなもんですよ、きっと。
監督不行届きって訳ではないと思いますよ。
こういうことを何度も重ねて、小太郎君も小倫君も、『あ、こういうパンチはダメなヤツや!怪我するやつや!』と学習していくのだと思います。
人間側としては心配がつきませんけれどね。
小太郎君、早く良くなりますように。
風邪じゃなくて良かったです。

ゆき&りん
2015/01/05
ID:zycDNJmZn/I

>marucoさん

やっぱり外傷でした(。>ω<。)
24時間、一時も目を離さずにいることはさすがに不可能ですしねぇ。。。
だからと言って、別の部屋にするわけにもいかないし、仲良くしてるのに遊ばせないなんてできないですからねぇ。
不運な事件だったと思うしかないかなぁ。
こたちゃんは股間を舐められてもじっとしてるようなおっとりさんですからね~(笑)
一緒にじゃれてても、やっぱり小倫の方がちょっかいだしたりしつこくすることが多いからなぁ。
ユーロンくんとこりんちゃんは無邪気な末っ子気質なんでしょうねぇ。

こたちゃんは病院までの車の中では泣きっぱなし、着いてからは固まっていて、待合では抱っこ嫌いのはずなのに母にじっと抱かれて静~かに待っていたそうです。
すんごい警戒心強くて怖がりですからねぇ・・・。
今は、目を開いてます!
病院かわいそうだけど、こんなに急に良くなってくるなら、我慢してもらうしかないよね(´・ω・`)

ありがとうございます!
こたちゃん、きっとすぐ元気になると思います(*´∀`*)

ゆき&りん
2015/01/05
ID:zycDNJmZn/I

>やまとりさん

小さいうちだけであって欲しいなぁ。。。
小太郎も初めはすっとんで走り回ってたけど、小倫が来てからホントおとなしくなったんですよ。
小倫も落ち着く日がくるんですかね~!?
まぁあんまり過保護にしなくても、小太郎&小倫で色々と経験して学んで行くかもしれないですね。
・・・でも心配(笑)
仕事行ってる時や誰もいない時にはしょうがないけど、年末年始で私がずっと休みだったのに気付けなかったから、ちょっと落ち込んじゃう(´・ω・`)

ありがとうございます!
きっとすぐ良くなってくれると思います。
猫風邪とかじゃなかったし、原因もわかったので、ちょっとホッとしました。

まるやん
2015/01/05
ID:hvHuuZFyAsU

ゆき&りんさん、年末の日記にコメントありがとうございます(=^ェ^=)

私こそ、ゆき&りんさんに会えて嬉しいです(*^◯^*)
とっても(^O^)/

我が家もね〜、ひどい取っ組み合いですよん♪

耳に噛みつく!背中に噛みつく!
首に噛みつく!尻尾に噛みつく!
(;^_^A
キックキックキック!!!
パンチ!パンチ!パンチ!

昨日は、イブの目の上に赤い引っかき傷が(>人<;)

みなみは、まだ子供だしね(^◇^;)
病院のお世話になる傷はやめて欲しいですね〜(;^_^A

今年もよろしくお願いします(=^ェ^=)

むーまる
2015/01/05
ID:xqRLd4kpFyo

角膜が無事で何よりでした(;´∀`)
二人とも遊びたい盛りだから夢中になって怪我してしまったのですよね。

あまりご自身を責めないでくださいね・・

我が家のサムも一人なのに暴れん坊将軍だから
お友達が来たらどうなることやら(*´Д`)

病院へ行って治療をしてもらってまずは一安心ですね♪

バージル
2015/01/05
ID:jh1ia.035y2

諭吉さん、旅立ちましたか。。。。

かわいいニャンズのためとはいえ、できれば
一葉さんお一人くらいで旅立ってもらいたいもんですね。。。

我が家は5ニャンズ、もしみんなが一緒に風邪でも
ひこうものなら、諭吉さんが3人くらい手をつないで
旅立つのね~そして手元には桜が手渡されるぅ~(T_T)/~~~

すねたこたちゃん、かわいい♡
早くよくなってね!

bibiri
2015/01/06
ID:dMHTnWf.6Ks

ゆき&りんさん(笑)
小倫ちゃんへのいたずら心が...うんPマークは。
狙ってるでしょ??「変顔」^m^

でもこたちゃん大事にならなくて本当に良かった。
前にね。家でもあったのよ。
朝起きたらシローネのお顔がお岩さんなの。
きっと夜中に誰かとじゃれ過ぎちゃったんだと思うけど

だから私達が気を付けていても起きる事故はあるから
あんまり自分の事責めないでね(^_-)-☆

そんな我が家では今日もシローネ必殺のおでこパンチが繰り出されてます(笑)

ゆき&りん
2015/01/06
ID:zycDNJmZn/I

>まるやんさん

コメントありがとうございます(*´∀`*)

そっか~まるやんさんのおうちの女子3人組も激しく取っ組み合いするのですね。
うちより激しいかも(笑)
キックキックキック・・・のくだりに笑ってしまいました!
うち、そう言えばパンチしてるところ見たことないかもです。
キックはすごいですけど~(笑)
小太郎は運が悪かったのかなぁ(´・ω・`)

やっぱりみなみちゃんは子どもだからやんちゃですか!?
うちは小倫がホント激しくて~。
小太郎もまだ子どもだけどもうどっしり構えた大人な振る舞いなんですけどねぇ。
来年の今頃には小倫も少しはおとなしくなってくれてるといいのですが。。。

うちは病院通いがずっと続いてて、いつになったら病院に行かずに済むようになるんだか・・・(´-ω-`)

今年もよろしくお願いしますヾ(o´∀`o)ノ

ゆき&りん
2015/01/06
ID:zycDNJmZn/I

>むーまるさん

今日はやっぱりまだ目がしょぼしょぼしてちゃんと開きませんが、角膜に傷がつくともっと大変だったかもしれないですよね。
ちゃんと治るといいのですが。。。

母が「1匹だったらこんなことにならなかったのにね。」ってつぶやいていて、なんとも言えない気持ちになりました。
倫太郎はずっと1匹だったのでもちろんこういうケガをしたことはなかったけど、小太郎と小倫2匹になってこういうことがあるんだなぁ・・・って。
私が寂しいからって2匹を迎えたわけで。
でも、もちろん今ではどちらも大切な存在だから、後悔してるわけじゃないんですけどね。

うちは小太郎が初めは噛み癖も酷くてぴょんぴょん飛びまわる活発な子だったけど、小倫が来てから別猫のようにおとなしくてお利口になったので、サムくんもお友達がやって来たら意外と落ち着いちゃうかもしれませんよ♪

まだ通院は続きますが、原因がわかるとやっぱりちょっとホッとしますね!

ゆき&りん
2015/01/06
ID:zycDNJmZn/I

>バージルさん

諭吉さん、すぐいなくなっちゃうんですけど(笑)

あまりにも治療費がかかるので、保険に入った方がいいのかちょっと悩んでます。

5ニャンズの間で風邪が蔓延したりしたら恐ろしいことになりそうですねぇ( ̄∇ ̄)
諭吉さんが団体旅行に出掛けちゃいますね(笑)
桜じゃなくて、せめて人物に帰ってきて欲しいよね~(-ω-;)

小太郎、なんか丸々しててかわいいでしょ(●´艸`)
これが夜だとほぼ黒目でもっとかわいいんだなぁ♪(親バカ)
早く目がちゃんと開きますように(。>ω<。)

ゆき&りん
2015/01/06
ID:zycDNJmZn/I

>bibiriさん

あ、気付きました?(笑)
小倫が悪い子なのでお仕置きです♪
かわいい顔なんて使ってあげな~い!(そもそも写り悪いからかわいいのがあんまりないけど。)
悪人面してるのを敢えて載せましたよん(笑)
指名手配の写真のイメージで、おまけにうんPくっつけときました( ̄m ̄*)ププッ

シローネ様の美しいお顔がお岩さんに・・・!?
シローネ様は顔に1億円くらいの保険かけないとダメじゃないですか(笑)

仕方がなかった・・・とは思うんだけど、長期休暇中で近くに長い時間一緒にいたのに気付けなかったことが情けなくて~(´・ω・`)
しかも最初に気付いたのは弟だし。
倫太郎のことまで連鎖して思い出しちゃって落ち込むんですよねぇ。。。
病院はできるだけ行かずに済むようにしたいんだけど、何が起こるかわからないから怖いなぁ・・・って色々不安になってしまいました。

シローネ様のおでこパンチは、チャチャくんやまーるくんは「怒られた~・・・。」って思うかもしれないけど、bibiriさんがされる分にはご褒美ですよね?(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
ころころころっけさんの最近の日記

初秋コレクション2024🐈 ~ストライプ~

皆様、お疲れさまです(`・ω・´)ゞ 台風どこ💦 もう日本観光は十分だろうに、頼むからもう帰ってくれい🙏 この台風、もともとは火~水曜日くらいに襲来かと思って 先週末に...

2024/08/31 226 15 54

見ているあなたも…😺/水中メガネ👓

お疲れ様です(`・ω・´)ゞ 暑い暑い言っていたら、 夏の甲子園ももう明日準決勝なんですね😲 いつもと違う顔ぶれだなあという印象。 しかも北から南、関東と関西いい感じでバラ...

2024/08/20 174 8 41

完全復活😼👩からの踊る猫又

こんばんは ('ω')ノ 早いもので七月ですね。 みなさま、お変わりありませんか? 今週末は東京都知事選挙です。 いつになくまじめに公報を見てます👓 うちは都下の...

2024/07/05 232 6 50

捨てない方が良いかもしれないもの🧦👟

みなさま、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ なんか今年は春以降、雨が多いですね🤔 雨でぬれた靴ってホントきもちわるくて苦手で 悩みの種でしたが最近ついに買いました。あれを。 長...

2024/05/31 356 16 53

セールですよ!🎁😻

みなさま、おつかれさまです(`・ω・´)ゞ 気がつけば、4月🌸 2,3月と日記をさぼってしまいました。 いえ、今日も特に日記を上げる予定はなかったのですが、 お買い得情報を...

2024/04/01 321 10 48

⛄2024年冬・雑感いろいろ🎿

みなさま、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ 来週の予定を確認していたらびっくり😲 もう2月に突入してしまうんですね。 年々時間が過ぎるのが早いです(^^;) 今年は新年...

2024/01/26 281 14 52

今日は何の日・ふっふー♪📻

はい、どうも~(*´∀`*)ノ いよいよ暮れも押し詰まってきましたね。 今週に入ってから皆さんお休みに入られたようで、 電車も空いてきました。 今朝も乗車から一駅過ぎたとこ...

2023/12/28 277 9 48

乾電池🔋/長~くって落ちない重い話😅

お疲れ様です(`・ω・´)ゞ 大変ご無沙汰いたしております(o_ _)o)) 日々皆様の投稿を拝見しているのですが、 それだけでなんだか自分が日記を書いたような気になっていました...

2023/12/06 285 12 53

(駄&長文)50の手習い👓📚🏫

お疲れ様です(`・ω・´)ゞ 毎日暑い、いや熱い🔥ですね~ わたくし、梅雨明けからつ・い・に・脱マスク生活を始めました! 家を出てから帰るまでマスクレスです\(^_^)/...

2023/08/23 393 12 66

新参者🐈Nの幸福

お疲れ様です(`・ω・´)ゞ うちは例の鉱物系ロングセラーの猫砂を愛用しているんですが、 思いの外、砂の消費が早かったり、不慮の事故(汗)が起きたりして、 急に砂が足りなくなって...

2023/06/22 467 10 74