わざわざキャリーに入れ、隣の角部屋へ。キャリーで移動すると良いこともあると思ってほしくて。
窓が二か所あるからドアを閉めても風が通る部屋。
普段いる部屋はずっとエアコンだから、風を感じたいよね。
そよそよと良い風が吹く中でのんびり過ごす。
子猫用の小さいトイレだから、トイレも持ってきましたよ。
探検したり寝そべったり、嬉しそうなトラビス。しっぽがピンとしてる。

満足したのか、翌朝は脱走を図りませんでした。
翌々日は脱走を図ったけど。
角部屋はエアコンが壊れているので、風通しの良い日はこの部屋に遊びに行こう。のぼれんニャンがないので、網戸は人が見てる時だけね。
他の部屋にも少しずつ遊びに行きましょう。

嚙み癖も、人と猫、折り合いがついてきたのか、水スプレーをしなくても、はがためフィッシュやマタタビ枝にすり替えたり、ボールを転がして気をそらしたり、キャッチミーイフユーキャンを付けたり、部屋から撤収したりして、前ほど困らなくなってきました。

最近のコメント