昨年末(21'12)に、呼吸がおかしく(鼻が詰まったような音をした呼吸)と食欲不振(ほぼ3日間絶食)にて病院へ。
鼻詰まりではないとの診断。
詳しく調べるために早々のCTスキャンへ。
結果、『扁平上皮癌』との診断結果でした。
症状は頭部にブロッコリー状の腫瘍があり耳が詰まっている状態。
(頭を頻繁に振る仕草)
喉の腫瘍。見た目の自壊は無し。
CTの際の麻酔の影響かBUN240
腎臓の数値も悪くなってしまいました…。
余命20日(22'01/16)宣告から半年(22'08)穏やかに過ごしております。
初めて『扁平上皮癌』という病気・猫ちゃんの腎臓について知り、沢山の方のblogやネット記事、YouTube等を参考にさせて頂いております。
高齢とCT時の麻酔による身体の影響を考え、腫瘍摘出手術、放射線治療はしない選択をしました。
少し、この猫ちゃんとの闘病期を備忘録がてら日記に残そうと思い、マイペースにですが綴っていこうかと思います(o^^o)

21'07/31 家猫2年目 少し痩せたけど穏やかです(*^^*)
最近のコメント