完治までが長い。譲渡会は21日予定ですが、それもできるか否か。後1週間あるので、治りかけの子たちが完治すれば嬉しい。
かぼちゃ君が1番最後に発症したので、時間がかかりそうで参加も厳しいかもしれない。
後の子たちはもう少しという感じ。
1匹目
いちごちゃん
段々とごろごろ言うようになったツンデレ女子。可愛い。😻
2匹目
おいも君
最初慣れるまで時間がかかったおいもくん。怖すぎて病院では緊張しすぎて汗かいてた。
今ではこんな優しい顔に。そして、ブルーアイの優しい瞳。

3匹目
あんこ君
細身で食が細いのが心配でしたが、どんどん食べるようになって、体重も着々と増えてきました。うんぴも良い感じ。後はカビだけ。あんこ君が1番治りが悪い気がする。
4匹目
かぼちゃ君
1番最後に保護した子。おいも同様怖がり君で、触らしてくれるのに時間が
かかりました。子猫なので1週間もかからなかったですけど。カビ発症が遅かったので、もしかしたらかぼちゃだけ参加できないかも:(;゙゚'ω゚'):

5匹目は預かりのてん君
体大きくて、激しい運動の後はぁはぁ言うから心配。何度か健康チェックしてるけど。また譲渡会前に行こうと思ってます。

6匹目
ゼロちゃん
ゼロちゃん、激しくやんちゃで賢いので、遊びの時間が終わってお家入るよーと捕まえようとすると、運動神経も抜群で鬼ごっこ状態。中々捕まらない。捕まったらすぐごろごろ言うんですけどね。
金太も
ひがくんも
エイズキャリアのガリも
白血病の文吉も
こんぶ、菜の花、ふじ、もさお、てぃーこも
ずっとのお家探してます💕
どんなタイプもうちには居るはずなので。笑
お問合せお待ちしています。
今日はこの中で白血病の文吉くんの紹介。わんにゃんハートの譲渡会に最近参加した文吉くん。白血病という病気を持っています。中々完治が難しい病気なので、普通の団体で猫を貰える可能性が低い、単身者や高齢者からの応募も特別にお待ちしています。
真っ黒な優しい性格の男の子です。
https://www.neko-jirushi.com/foster/178383/

後はもさおくんもずーっと、里親さん探してます。縁がなくて生後3ヶ月くらいから募集して一歳になったと思うので、9ヶ月くらい探してますね。もさおは指宿の地域猫の中に居た唯一の子猫。子猫だったので、保護して里親探しをしてるのですが、目が悪く目薬必須なのですが、投薬を嫌がる子で。。
そんな子に理解のある奇跡の里親さんも探しています。
キジシロの男の子です。ひっつきまわるストーカー猫です。そんな甘えん坊の猫ちゃん、あなたの家族の一員として迎えませんか?
https://www.neko-jirushi.com/foster/174090/

前にスタッフから、里親さんが探してる猫が、黒のまっすぐのオス希望なんだけど、誰か保護猫居ない?って言われてわんにゃんハートの中で、なんと7匹中の1匹の縁。他の縁のなかった子は、メスだったり、しっぽ曲がりだったり、治療中だったり。。その中で唯一の条件に合う猫は1匹だったので、縁があるって、奇跡ですよねー!
お盆も私は保護猫のために、仕事しております。ここ何年かは第一が猫!の生活を送っております。猫のことを考えて、7月から再就職もしました。今までは8時15分から15時15分までの仕事だったので、新しい仕事先は大分夜が遅くなる。。続けられるか心配はありますが、まずは3ヶ月頑張ってみます!
応援、コメント、ぺったん、応募!!!よろしくお願いします。m(_ _)m
最近のコメント