そろそろ避妊と去勢の手術をします。
早い子では生後4ヶ月を過ぎたら発情してしまう可能性もあります。
そうなって脱走の危険が高まったり、
あんこが発情して他の大人猫のストレスになっても困りますからね。
きちんとした技術のある獣医さんなら生後2ヶ月過ぎ、体重1キロから安全に手術できます。
今日は術後服を着せてみましたー。

フルオブビガーのC2Sです。
お腹の傷も守って、それでいておしっこや💩を邪魔しません。

術後服・保護服を考えている方、オススメです!
岐阜県 60代 女性 ブロック ミュート
お外にいる不幸な猫をこれ以上増やさないように、個人でできる範囲で保護と譲渡をしています。譲渡前にはお見合いをお願いしています。 ネコジルシでの掲載数は少ないですが、保護団体と協力してこれまで多数の猫...
タグ
日記検索
ぺったんするにはユーザログインが必要です。
ログイン・ユーザー登録
[[parent.data.user_name]]
[[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除
[[child.user_name]]
[[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除
[[user.user_name]] [[user.create_date]]
2022/08/28
228
0
21
2022/08/26
209
0
21
2022/07/14
260
0
18
2022/07/12
273
0
14
2022/07/11
275
0
21
2022/07/10
391
2
32
2021/12/22
438
0
24
最近のコメント