今年はお母さん達が我が家に来て1年のお祝いも兼ねてました。
きゅうの皮膚には一カ所、イボの様な腫脹があり、以前から診てもらっていて皮膚癌ではなさそう。ということで様子をみていました。
そのイボが徐々に大きくなってきて浸出液が出てきたので、今日診察していただきました。
結果、鎮静と局部麻酔をかけ切開して取りました。
2針縫ったので2週間後抜糸です。

抗生剤の注射をしてもらい、痛み止め4日間処方となりました。
鎮静をかけるということで、採血もお願いし腎臓の数値も診ていただきました。
そちらの結果は、BUNが高くなってきており、徐々に悪くはなってきてる。とのこと。
食欲あるので今現在服用中のフォルテコール継続で様子をみていくことになりました。
17歳を迎えて、まさかの即手術になるなんて💦と焦りましたが、迎えに行った時のきゅうは元気に覚醒していて、その姿を見てホッとひと安心です。
帰宅後は、水をめちゃくちゃ飲んでました。
よほど緊張していたと思います。

2週間は糸をとられないよう服着用。

きゅうはなめなくても、他の子達がなめてしまうので。
高齢の手術は軽いものでも、やはり心配でなりません。
きゅうがこれからも穏やかに日々を過ごせるように、仕事以外はできるだけそばにいる事を誓いました。
最近のコメント