
私が子供の頃って、猫は黒か白か三毛かトラねこ(茶・雉・サバ)しかいなかった気がするんだけど、いつの間にか野良さんでグレーっぽい毛色が出てきた気がするぅー
そのグレーが神秘的で私はこころを奪われてしまいます。
サバトラでもグレーっぽいとか昔こんな色いたかな?って思っちゃう。
とれのの保護場所周辺を何度か散策に行っているのですが、兄弟どころか親らしき猫に出会えません。いや、猫はいるんですよ・・・・ですが、ありがたい事にTNR済みの猫さんばかりでした。ほとんどの子がシャム系の白い子でした。シャム系の色って遺伝が出やすいのかしら??
でもうちのきな子さんの子(4匹)は1匹もシャム系いなかったんだよなぁ。グレーがかった子ってとても神秘的☆
なんで里親さん決まらないのだろう(笑)
そんなとれのさん、動物病院で預かってもらえることになりました。以前も一度子猫を預かってもらったことがあるのですが、タイミングよく来院した方の目に留まりすぐに決まったんですよ。
動物病院に来る人の中から里親さん探すって凄く安心できそうですね!
私はいずれ来るであろう里子に行けない子(白血病やその他の障害など)のためにキャパを空けておきたいのでかわいい子ほど里子に出さねばねー。せっかくご協力いただけるのだから今回は甘えることにします。
日に日にとれのがデレデレになってきてもう手放すのが惜しい段階まで来ちゃってますけどね(つд`)
淋しくなるけど全力でとれのの幸せを願います
最近のコメント