今日で 入院してから16日目になります。
入院当初の入院計画書では、9月13日 (火)明日が退院予定日になっていました。
手術の傷などは 全く痛むことなどはなく、あとは リハビリの進み具合での 退院になるのかな と思い、担当のリハビリの先生に 退院日の相談を先週辺りからしていました。
退院を延ばした方がいいようなら そう言ってください とお願いしたところ、1週間くらい延ばす方が より安心した状態で退院できると思います、とお返事いただきました。
本当は13日に帰りたかったけど💧、入院中は手厚くリハビリを受けられるので、ここは腹をくくろうと 決心しました✊🏻
次の週の22日(木)が ちょうどダンナが半ドンなので 迎えに来れると。
そのことリハビリの先生に伝えると、22日でいいですよ、と快諾してくれました😊
んで、手続きとしては、看護師さんに退院希望日を伝える→看護師さんから主治医の先生へお伺い→主治医から許可⭕️がでると、退院決定となるそうなんですが、今日の担当の看護師さんに 退院希望日伝えると(リハビリの先生からは それでいいと言われてることも併せて伝えた)、まだ10日も先のことなので早すぎると言われてしまいました😓ザンネン
また 来週に入ってから もう一度お願いしてみることになりました。
現在のリハビリの状態は、杖1本歩行は 安定してできるようになりました😊
今日は 杖なしのつたい歩きも少しやってみました。ちゃんと歩けた🙌🏻
手すり持って 階段の昇り降りもやって、それも大丈夫の言葉いただきました🙌🏻
うちは2階建てですが、私は2階にあがることは ほとんどないので玄関前の 数段だけ昇り降りすることがあるだけです😊
そこは 手すりをレンタルすることになりました👌🏻
退院するにあたり、杖1本歩行で家に帰れたら、片手が使えるので かなり 生活しやすくなります。
家の中だと 家具やソファー、壁などがすぐあるので、つたい歩きができると 更に生活が楽になりそうです(リハビリの先生も そう言われていた😊)
あと10日(と信じて)、またしっかりリハビリに励んで より安心した状態で帰れるように頑張ります✊🏻
長々と 私の入院日記を読んでくださって ありがとうございました🙇♀️
▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
最後に 少しだけ、娘から送られてきた ネコの様子

娘が 洗面所から なかなか帰ってこないので 様子を見に来た もっちゃん🧡

娘の部屋に 娘とこばんと つむたんがいたら、寂しくなって やってきたもっちゃん🧡
あゝ もっちゃんは かわいいなぁ😩💕

つむたん、キミも かわいいよ😅
うん、かわいい🤭プププ
最近のコメント