毛がダマになっていたので、
何年ぶりかのシャワー。

………ところが、、
シャワーしてみたら、
背中とか腰のあたりとか、
ものスゴいダマになってる事が
発覚😱💦
見た目じゃ全然わかんなかったし、
普通に撫でたりもしてたんだけど、
気が付かなかった💧
ブラッシングすれば、
気付いたかもしれないけど、、
長毛猫さんじゃないし、
毛繕いは本人におまかせしてた😅
うにちゃんは、
マメに毛繕いする子だった。
晩年はあまりやらなくなって、
毛ダマだらけになっちゃったけど、
15歳過ぎてもツヤツヤしてた😊
マメに毛繕いする子と
あんまりしない子がいると
いうけれど、
くるくるはまさに
あんまり毛繕いしない子かな?😅
今年の夏は異常気象といわれ、
蒸し暑い日が続き、
そんななか、くるくるは、
サウナみたいな2階で
ずっと寝てたからねぇ💧
僕も、
もっとブラッシングしたり、
面倒みてあげてれば良かったと
反省😵
そして、、この毛ダマ……
ベッタリ固まってて、
シャンプーしても落ちない😭💦💦
洗い落とすことは断念。
毎日、少しずつ、
ブラッシングしてます😅
毛ダマにブラシが引っかかったり、
無理やり取ったりすると、
ギャーギャー大騒ぎ💢💢💨
一旦離れるものの、
数秒後にはゴロゴロいいながら、
近付いてくる、くるくる😂😂
嫌がってるのか、
喜んでるのか、
どっちか、わからん😅
こういうのは地道に
コツコツ毎日続けるのがいい。

画像は、まだまだ
毛ダマが酷い頃のくるくる。
毎日ブラッシングした成果で、
最近はかなり毛並み復活しつつ
あります😊
まだ若い若いと思ってたくるくるも、
しっかりケアしてあげないといけない
年齢になってきたんだねえ。
まだまだ全くケアの必要ない
1歳コンビ😆



最近のコメント