
保護主様がとてもお優しく素敵な方で、猫さんも賢く優しい子です。
猫さんの成長記録がてら簡単な日記でも記入してみようかしら…と始めました。
こういった交流の場での猫さんの申し込みは初めてで、使い方・機能も良く分かっておりません💦
凄くドキドキしながら祈るような気持ちで申し込み、お返事頂いた時は嬉しくて家族で喜びました。
我家は2月に愛猫を亡くして、皆何をするにも気持ちが沈む日が続いておりました。
続く様に両親の入院や救急搬送…落ち込んで疲れ果てていた所を気にかけていてくれたのか、知人から新しい猫さんを迎えてみてはどうか?と話しを頂きました。
それまではまた猫を飼ったら気持ちが晴れるよ。と度々言われて来ましたが、なかなか思い切る事が出来ず。
でも今回は何故か入院中の母親に電話をして相談する気になったのです。
そして迎えた子猫さんが

こちら。5月生まれの女の子。
入院していた母親も、子猫の為に!とリハビリを頑張ってくれて無事退院する事が出来ました。
めちゃめちゃ元気で縦横無尽に飛び回る子ですが、寂しがりやの甘えん坊なので同じ年頃の子を迎えてあげたらどうだろうか?と家族でも話しておりました。
猫も2匹迄なら生活の負担面の事も考えて、大丈夫だろうと…。
ちょっと前迄、もう猫さんは飼う事無いだろうなぁと思っていたのが嘘の様です。
そして今回ネコジルシさんで拝見した写真が先代(シャム)と先々代(サビ猫)を混ぜた様な、お顔まで面影のある様な子!
でも可愛いからきっと申し込みもあるだろうし…大きなサイトさんだから無理だろうなぁ、と家族に報告したら「駄目で元々何もしないで諦めるの?」と言われ、えぇい!と申し込んだのです。
そして昨日御到着!
肝心の先住の子は未だ警戒していて様子見ですが、じっくりゆっくり焦らずに仲良くなって行ければよいなぁ。。。
お部屋は今の所別々です。
最近のコメント