『手打ちさぬきうどん 心』さんへ
きたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] 国道沿いにゃけど、
小さなお店にゃから、
『心』の看板を
見落とさないように
注意するにゃ。
[くる] ピギーーー!!
[うに] 心さんの店主さんは、
数年前まで
香川県に住んでたにゃけど
あちらで食べた、
本場のさぬきうどんに感動。
自分も美味しいうどんを
打ちたいと思って
本場で腕を磨いた後、
ご主人の地元、
安曇野へ戻ってきて、
このお店を始めたんだにゃ♪
そば処信州………
お蕎麦屋さんはいくらでも
あるにゃけど、
本場仕込みの讃岐うどん店なんて、
あまり聞いたことないにゃ💦
楽しみですにゃあ♪
[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、きましたにゃ♪
くるくるは、
『食べ比べセット』(750円)、
単品『茄子天』(160円)。

[うに] 温かいかけうどん(小)と
冷たいぶっかけうどん(小)の
セットですにゃ♪
[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] そして、ワタシは、
『おろしカツうどん(大)』(1150円)
の定食(+330円)。

[うに] (大)のうどんは600g、
ボリュームたっぷり♪
さらに、お好きなうどんに、
プラス330円で、
ご飯、天ぷら4種、お漬物が
付いた定食にできるんだにゃ♪
これはお得ですにゃあ!!
くるくるの食べ比べセットの
750円もかなりお安いと
思いますにゃ♪
[くる] モッチモチジャーーー♪( ≧∀≦)ノ

[うに] スゴいモチモチ感とコシ❗❗
冷たいぶっかけだと、
よりコシを感じますにゃ♪
たぶん、ほとんどの長野県民が
味わったことがない
うどんですにゃ♪

[うに] 香川県で開発された、
『さぬきの夢』という
うどん用の小麦粉を
『青竹踏み』
という技法で踏んで、
店名どおり、
『心』を込めて打った、
うどんなんだにゃ♪
塩味控えめで、
お出汁香るおつゆも
良いですにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] そして、、天ぷら♪
うどん専門店にゃから、
実はそんなに期待は
してなかったにゃけど、、
ピーマン、さつまいも、
えび、鶏天、
単品の茄子天、
衣サクサクで、
揚げ加減も良くて、
予想以上の美味しさ♪
特に鶏天はスゴく
ジューシーに揚がってたにゃ♪
トンカツは、
下処理不足なのかにゃ?
ちょっと硬めでしたにゃ💦
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] ………美味しかったにゃ♪
数年前にオープンしたお店、
評判が広がって、
最近では平日でも、
昼でうどんが終わってしまう
こともあるらしいにゃ!!
信州では、なかなか味わえない
本場讃岐うどん………
また、きたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️信州で広島お好み焼きを味わう!!
☘️信州 里の菓工房2022
☘️うにくる、小布施をゆく!!2022
最近のコメント