
以前お預けしたときにはすぐに病院のインスタグラムに「里親募集中です♪」って画像が載ったのにいつまでたっても載らないからずっと不安だったの・・・
だからその病院を紹介してくれて連れて行ってくれた猫友さんに意を決して聞いてみた。
だって全然人馴れしなくて隅っこで小さくなってるだけで全然可愛い写真が撮れなくて募集が出来ないのだとしたら・・・その時はもううちの子になってもらうしかない、迎えに行く覚悟も決めて聞いてみた。。
「あぁ、あの子初日はさすがにおとなしかったみたいだけど、翌日からはもうずっとここで育ってきたかのような態度で、病院で飼っている秋田犬とも仲良くしてるみたいよ?なにより院長先生が猫ちゃんの事気に入りすぎちゃって、人となりを知っている人にじゃないと譲渡しないからってことでインスタには載せてないみたいです」
だってさ(T∀T)
いや、私の事忘れるの早すぎーwwまぁいいけどw
と言うわけなので、私の事なんて秒で忘れて、病院にいる秋田犬や他のにゃんこと毎日を楽しく過ごしているようです(^^;
病院の先生が「この人になら譲ってもいい」って思える人に譲渡してくれるということなので、最高の下僕さんを従えることでしょう!
本当はちょっとだけ・・・・私じゃなきゃダメか、そうかそうか、ってお迎えに行く未来も・・・・・ほんのちょっとだけ考えたりしたんだよね(;´ー`)ソーカソーカ、秒で忘れたか。
最初から人懐っこい子は無条件でかわいいけれど、警戒してなかなか慣れない子が少しずつ近づいてくるその様子を楽しむってのも結構楽しいですよねw
今年の春から来るようになったオス猫が相変わらず触れないけど、毎朝毎晩声をかけてご飯をあげて、ようやく私が手を出すと鼻でツンってしてくれるようになりました。
それでも気を抜いたらガブリとやられそうなんで怖いですけどねw
あらためて
とれのの幸せは約束されたことをご報告いたします!!
最近のコメント