AAD

京都府 50代 女性

おキャット様尊い

タグ

日記検索

My Cats(6)

}
わっか

わっか


}
はな

はな


}
チャビ

チャビ


}
アルファルファ零式

アルファルファ零式


}
コロン

コロン


もっと見る

AADさんのホーム
ネコジルシ

猫とIBDとゲロルシュタイナー
2022年10月2日(日) 555 / 9

9月のはなさんの嘔吐結果です


後半頑張ってくれました。
一週間吐かない、というのは年に数回しかないので、とても嬉しいです!

9月に入り、漢方を少し追加しています。
色々組み合わせて、細かい調整が必要になりますが、良い結果が得られればと思います。

[漢方]
六君子湯
四逆散
柴苓湯
[サプリ]
消化酵素
乳酸菌
酪酸菌生産サプリ

IBDに対しては、
胃腸のリンパ球浸潤を軽くする
胃腸を強くする
免疫を整える(抑制する、のではなく)
炎症を抑える
…という事に重点を置き、漢方とサプリを選んでいます。
同じ病気のおキャット様達!頑張りましょう!
今後も色々考察して参りたいと思います!


吐いた後も、至って普通の様子





荒ぶる死神ロードベリアル.カリスト


氷天百花スピアオブケイオスゲロルシュタイナー.改
レバー2回転←溜め→強中弱パンチ同時押し



本日の音楽ジルシ



もりななちょーかわいい
AD◯とかLI◯Aなどの女性パワフル系歌い手がとっっっても苦手な私ですが、この子の、素朴で透明感のある、ビブラートの少ない歌い方が好きです。
ayase君が作曲したこの曲は、もりななによく合っていると思います。アルバムが5000枚しか売れていない…らしいですが、その内の1枚は私なんかそーなんか。
44 ぺったん はなきっちゃん はなきっちゃん まきぷーる まきぷーる ゆり37 ゆり37 ネコ 好き ネコ 好き 栗太猫 栗太猫 kei-5 kei-5 zukko1228 zukko1228 三毛 三毛 にゃん子です。 にゃん子です。 gattina gattina もごもん。 もごもん。 ともママ ともママ サタン麗華様 サタン麗華様 てんてる てんてる
ぺったん ぺったん したユーザ

まきぷーる 2022/10/21

ゆり37 2022/10/05

ネコ 好き 2022/10/04

栗太猫 2022/10/04

kei-5 2022/10/04

zukko1228 2022/10/04

三毛 2022/10/04

gattina 2022/10/03

もごもん。 2022/10/03

ともママ 2022/10/03

てんてる 2022/10/03

リエアリー 2022/10/02

メグミ 2022/10/02

T・N 2022/10/02

優允 2022/10/02

あめちゃ 2022/10/02

ま め 2022/10/02

ミントノリ 2022/10/02

keshi 2022/10/02

ももこ5 2022/10/02

お祭り小僧 2022/10/02

黒猫うめ 2022/10/02

ろろ助 2022/10/02

ねこザイル 2022/10/02

スイ 2022/10/02

チビとルイ 2022/10/02

ゴマ子 2022/10/02

美國 2022/10/02

龍馬 2022/10/02

su-nya 2022/10/02

健太郎 2022/10/02

猫又三郎 2022/10/02

Alice* 2022/10/02

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

猫又三郎
2022/10/02
ID:QKDbmRUqL1o

そういえば、うちも最近吐いてないかも?!🤔
気候なのか?

うちはサスケ様のフケを考慮して(?)、長毛種さんみたいに毛玉コントロールのカリカリも考えてます。

短毛と一口にいって、カリンとサスケだと長さが違うので。。。😅💦💦

AAD
2022/10/02
ID:FOMWU/j3VhA

毛の長さよりも、細い毛の子の方が毛玉を吐きやすいって、獣医さんが言ってました。
猫は毛玉を吐くのは当たり前だけど、食べたごはんを吐くのは当たり前ではない、と思ってる。
病気で吐くのは見てても辛いけど、はなさんは元気だし吐いた後もごはん食べるしねー有難やー

猫又三郎
2022/10/02
ID:JOYVsMArVx6

そうなんだ~~!?サスケ様ネコッ毛だからねぇ。。。吐きやすいのかな。
サスケも吐いても元気。また遊んで食べます(;^ω^)
吐いたら栄養足りなくなるしね。。。。そこも問題よね💦

su-nya
2022/10/02
ID:H1GlllpedqE

ときめき♡ゲロリアルが全然ときめかない問題😰

そして すっっごいやつ❤️ が釣りなんじゃないか⁉️と思いつつも気になります(笑)

こんにちは😃
はな姐さん頑張ってますねー😊

アクティブやし最後の写真とか線いっぱい書き入れたら凄そう😁

AAD
2022/10/02
ID:FOMWU/j3VhA

ときめかないけど煌めいていらっしゃるゲロ❤️
すっっっごいやつは、すっっっごく前方に飛んだやつですね、もぅスンゴイ!!

吐いて吐いて食べて食べて吐いて、治らなくてもなるべくマシにはなって欲しいです。

まきぷーる
2022/10/21
ID:vNl1orCDSsY

こんにちは。
ADDさんの頑張りのかいあって、吐かない日がふえてよかったですね。

消化酵素は炎症もおさえるのでしたね。
酪酸菌サプリも気になります。
はなさん、お顔がシュッとして美しいですね😍

AAD
2022/10/21
ID:FOMWU/j3VhA

はなさんの場合、小大腸より、胃と十二指腸を強くする為の処方です。
酪酸と乳酸菌は、胃腸全体に効きますし、嘔吐よりは下痢や便秘の方が効果はありそうです。

吐いても、その後元気にまたごはんを食べてくれるので有難いですね。

はなきっちゃん
2023/07/22
ID:4s7lf96NBPQ

初めまして!

ネコジシルさんのサイトがこんなに充実しているとは知らず、今日、ADDさんの(=^x^=)はなさんの慢性嘔吐の記事を見つけて、すぐに登録してコメントさせていただきました。

うちの猫♂はキジトラ白のハナ吉といいます。

まさに、はなさんと同じ慢性嘔吐症状で4年半経ちました。

ぽっちゃり気味の6、2キロ。
食べている量は多くないのに、微量ステロイド投与で、副作用のせいもあるようです。

こんなによく似た症状の子は初めてで、すごく参考になります。

はなさんの症状と違うところは

食物アレルギー(牛乳、牛肉)
慢性鼻炎(緑膿菌保菌)です。

うちの場合はAmebaで「ねこと暮らす春夏秋冬」というブログを書いていて月々の嘔吐記録を載せています。

(=^x^=)

ハナ吉は、4年半前に怪我と2、5キロ栄養失調の瀕死の状態で保護されて、義妹が自宅で飼えなかった為、頼まれて引き取りました。

義妹が仕事場のプレハブで4ヶ月世話をしていた時も、よく吐いているとは聞いていました。

うちに来て翌々日、マンソン裂頭条虫を吐きました(^_^;)
駆除したので良くなると思っていましたが、、

現在まで続いています。。

・°°・(>_<)・°°・。


ウチの子の嘔吐状況です。

2019年度 

2/10(引き取った日)〜12/31

計143回

(10月はステロイド5mg1ヶ月投与
4回まで減るものの、減薬で増加。。
はなさんと同じです)

2020年度 202回
2021年度 179回
2022年度 137回

2023年度 1/1 〜7/22→累計87回

🏥

2021年夏に精密検査を希望し、紹介してもらって遠方の大学病院を受診したものの、受診当日は各種検査とともにアレルギー検査をして、結果をみることになりました。

食物アレルギー由来の慢性嘔吐疑いあったので)

後日電話があって牛乳、牛肉陽性ということで除去食開始。

アレルギーがわかってからは、フードはヒルズz/dです。

(ハナ吉がアレルギー対応フードの中でいちばん好きなので)

除去食にしてからは過剰グルーミング、巨大毛玉吐きは劇的に減少、吐き気頻度も除去前よりは減りましたが、吐き気も嘔吐も依然として多いです。

2022年1月と今春、フォレマ(株)で便を使った腸内フローラ検査をして、おすすめされたフード(鹿、猪)と腸内細菌改善サプリを使用しています。

使用後は嘔吐回数と吐き気頻度は少し改善しました。

今回の検査でスピルリナもお勧めされましたが、味が苦く嫌いな猫が多いと聞いていたので、代替を聞いてユーグレナも良いとのことで、楽天市場でユーグレナチュレ(商品名)を購入してあげています。

大学病院は遠すぎて1度きりで通院断念。。

通いやすい近くのかかりつけ病院で対処療法をしています。

ステロイド隔日1、25mgは必ず飲ませて、ファモチジン1/2錠は嘔吐があったら夜に飲ませます。

はなさんのように、確定診断できてませんが、頻度、回数、経過が似ていて驚いています!!

はなさんの記録、過去記事をじっくり読んで参考にしたいです。

漢方薬はかかりつけ病院で処方されているのでしょうか⁉︎

効果がかなり出ているとのこと、羨ましいです!!

丁寧な記録をあげていただき、すごく勉強になり励みにもなります。

また訪問させていただきますね!!

長文読んでいただきありがとうございました。

AAD
2023/07/22
ID:B41hczE08.Y

初めまして!
ハナ吉さんも一年の半分は嘔吐なさってるのですね…大変ですよね、お互い。
ちょうど、明日辺りに、嘔吐と乳酸菌との関係を日記に書こうと思っていたのですが、特定の乳酸菌が多くても嘔吐に繋がります。うちのはなさんは、合わない菌が多くて(笑)
フォレマの腸内バイオーム検査をしようしようと思ってサボってます……(´・ω・`)

アレルギー除去食でも嘔吐が治まらないなら、アレルギーとは別の原因があると考えてた方が良いかもしれません。もしくは、牛以外の何かにも反応しているか。
ステロイドでも、アレルギーによる嘔吐はなくなります。はなさんは、ステロイドを長期で続ける事への不安と、あとステロイドを飲んでる時は元気もなかったので、思い切ってステロイドをやめてみました。
吐くのは吐きますが、ステロイドを飲んでいた時より元気も食欲もあります。
吐いては食べ吐いては食べ…笑
嘔吐歴6年目です。

はなさんも、子猫の時、夜中に猫回虫を口から吐きました、もーびっくり!!

漢方は、中医学専門獣医に処方して頂いてます。
一元製薬の六君子湯、一日朝晩1粒ずつ
東洋薬行の四逆散、2日で1袋
六君子湯は、ステロイドと併用も可能ですし、試してみても宜しいかと。
ぺったん ぺったん したユーザ
AADさんの最近の日記

ネ兄ネ申火暴言延ウ元ハ王版爺婆

4月1日 祝神爆誕完全版 爺ロードベリアル.ワグナー 婆ロードベリアル.カリスト 14歳 Cu ocazia acestei zile speciale îţi urez toa...

2025/04/01 216 4 32

ネ兄ネ申火暴言延ウ元ハ王版

3月20日 祝神爆誕完全版猫田琥崙悌順二歳。神秘。 出会った時はとてもとても小さかった。 …ので、いつまでも小さい気がしてずっと子猫のように思えてしまいます。 2歳ですっ...

2025/03/20 215 8 44

自動ログインが切れたら最後

パスワード分からなくてログイン出来ない伝説 普段は自動ログイン状態ですので良いのですけどね、定期的にね、弾き出されますやんか、ネコジルシさん…パスワードね、覚えてないんすわ笑 私のスマ...

2025/03/09 259 8 50

猫と猫ジャナイ画像を交互に貼るじゃない?

パケ買いしたチョコ 猫 鉱石スイーツ 猫(猫) 深淵の昏闇より這い出し焔を灯し、 魔華を捧げよ混沌の華

2025/03/02 161 6 41

猫の日(仮)

猫の日(偽)です。 セーフでもアウトでもない、滑り込みデッドボールです。 2月23日は、『にゃんにゃんみゃん』で猫の日です。 もう一度言います猫の日です。神秘! いつも...

2025/02/23 169 5 42

命を繋ぐ強制給餌は大事

お早う御座いません今晩は 知り合いが、ガリガリの外猫さんをみかねて保護したので、給餌に必要な道具や高栄養パウダーを届けて参りました。 強制給餌は消化出来ないから逆効果だとおっしゃっていた方もお...

2025/02/18 364 9 47

平和がぃっッちばぁあぁ~んザマス

みなみな様ウォ久しぶりぃ~ヌ💕でございまセンチメータァール ァータクシ、ウォ仕事バリバリ忙し~ィ突き上げネェゼでしたのでウォりますキャラリァ夫人、もぉ~ゥ日記を書き上げたりザマスとか、ィィ~ネぺった...

2025/02/09 250 8 45

遠雷を奏でる

遠いようで 確実に近づく音の気配 最近『老い』を感じるようになりました。 私の、もそうですが、猫の。 はなたろ姉弟も4月で14歳になる訳でして、色々な事で、『年とったな…』と思う毎日です。...

2025/01/26 174 4 41

Šťastný Nový Rok!

10日までは明けましておめでとうを言っても大丈夫とか何とかおばぁちゃんが昔言うてた気がするのですが気付いたらその10日すら過ぎ去りし日々を懐かしみそう僕らは歩いて行くんだLa La La振り向かずに ...

2025/01/12 219 10 47

猫と漢方2024総集編

今年の年末もくっっそ忙しいワタクシですが、何とか11連勤だけで済みそうです有難うございます有難うございます。 2024年も、我が家のおキャット様は、漢方と共にあった1年でした。 少しで...

2024/12/22 266 6 53