『cafe深山』さんへきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] 奈良井宿の街並みからは
少し外れたとこにあるカフェ。
店内はレトロで、
片隅には前回ご紹介した、
昔のオモチャや
ドリフのポスターがありますにゃ♪

[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、きましたにゃ♪
『100年前のライスカレーセット』
ドリンク付き(1408円)。

[くる] 無理ジャーーー!!😭💦💦
[うに] くるくる💧
『100年前に作ったカレー』
じゃないにゃ💦
明治初期に発行された
レシピ本をもとに、
当時の味を再現したカレーだにゃ♪
小麦粉を全く使わず、
野菜、牛肉、スパイスを
3日かけて煮込んだカレー♪
[くる] 違ギャーーー!!
[うに] くるくるの好みとは
違ったかにゃ?
野菜の甘味が溶けた、
スゴくマイルドなカレー♪
スパイスも入ってるにゃから、
ピリッと辛さもくるにゃ♪
ワタシはこれはこれで
美味しいと思うにゃけど、、
現代の科学調味料たっぷりの
カレーに慣れてると、
合わないと思うかもにゃ。
好みが分かれるにゃ。
[くる] チャム………チャム………
[うに] お次は、
『えごまだれ おはぎ』(715円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] ふわっと柔らかなおはぎ♪
えごまだれの
甘味と塩味のバランスが
絶妙ですにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] そして、
『きびもち』(715円)。

[くる] ピギーーー!!
キビーーー!!
[うに] きなこ、黒ごま、
白ごま(クルミ入り)の3種♪
こちらもモチモチ、ふわふわ、
美味しいですにゃ♪
おはぎときびもちは、
作り置きじゃなく、
注文を受けてから、
ひとつひとつ手作り
してるんだにゃ♪
だからこその
ふわっとした食感なんだにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] ………美味しかったにゃ♪
深山さんは、お食事メニューは
100年前のライスカレーしか
ないにゃけど、
甘味は、
ケーキも何種類かありますにゃ♪
ゆっくり寛げるカフェにゃし、
また、きたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️うにくる、妻籠宿をゆく!!2022
☘️妻籠宿 [好日珈琲]
☘️野底山公園の紅葉2022
最近のコメント