
最初は400gで買って吐かないか試しています。それで大丈夫だったのは、ウェルネスコア子猫用高たんぱく質と、ジョセラのキトン。
セレクトバランスは、パキラの葉っぱを齧ったせいか吐いてしまったので、何となくやめることにしました。ちなみに、パキラは大丈夫ですが、ポトスは中毒を起こすので触れないよう隔離しています。
子猫用小粒と書いてあっても、ハローとハッピーキャットは少し粒が大きそうだったので、今のところは買わないです。
これから大人になるともっと体が安定して、吐かずに食べられるフードも増えると思います。
良かれと思って、違うフードを買ったりするのですが、本猫は今のところナウフレッシュが慣れていて良いみたいに見えたので、しばらくナウフレッシュのキトンで行こうと思います。
体が大きくなって、愛用していた爪とぎが動くようになってしまい、使わなくなっていたので、裏にヤスリを貼りました。これで絨毯上で動かないので、また使っています。

しかしベッドで爪とぎするようになってしまったので、立って使える爪とぎを投入。裏にシリコンの滑り止めが付いているので、フローリングでも動かない。普通に使っています。

物陰から人の足を狙って嚙み嚙みケリケリしてくるのはオス猫なら普通かなと思うのですが、食後に人の手を噛みたがる?吸いたがる?のだけ気になって、もう1種類だけ子犬用のデンタルトイを試してみようと思っています。食後に噛んで唾液を増やしてるのかな?と想像しています。人間の逆流性食道炎みたいな。
普通に食べられるデンタルガムなどをあげれば良いのですが、一かけ食べただけで4時間後に吐いたので、においの付いたデンタルトイしか使えません。
今は、総合栄養食のカリカリと、お水だけです。おやつは全くあげていません。フリーズドライのササミとか、消化が良くて天然の物とかなら、吐かないおやつも色々試せばあると思いますが、今は普通に満足しているようなので、栄養が足りるならオヤツ無しでも良いかなと思っています。
噛み癖?吸い癖?が緩和したら、また募集再開したいと思っています。
最近のコメント