譲渡会デビューの子たちが4匹います。
黒猫のかわいい兄弟

上杉くんと武田くん
https://ameblo.jp/nekotomo2222/entry-12768630687.html
地域猫ボラさんたちが遺棄されたこの子達を保護してくれました
区別がつきにくいのですが
上杉くんは
胸とお腹の一部にいろい毛があります
武田くんは
お腹の一部に白い毛があります
2匹とも人なれ抜群で
とても明るく元気な子たちです
できれば兄弟で。。。とは思いますが
しあわせにゃんこにしていただければ
1匹ずつでも可能です
そして 春日部市の愛護推進委員の家の隣の庭にいた
まん丸お顔のゆめちよ(ゆめちゃん)

最初は やっぱり怖かったみたいで
じぃ~~~~~としてることが多かったけど
最近はゲージの中から
私たちの洋服引っ張って
「あそぼ♡」って。。。すごくかわいいのです
まんまるなお顔と体ww(親近感わくわぁ~~~)
性格は とても穏やかな子
控えめな子なのでこちらからどんどんLOVE♡LOVEしてあげてほしい
https://www.youtube.com/shorts/ERCbM6ktV_4
もう1匹は
昨日妹猫「ぬち」がずっとのおうちへ行った
兄猫 くくる

「くくる」とは沖縄の言葉で「こころ」
https://ameblo.jp/nekotomo2222/entry-12763415049.html
私の保護活動史上 一番の未熟児で生まれた2匹(60g)
毎日心配で心配で。。。
月齢にしては小さいけど
とてもやんちゃで元気に育ってくれています
やんちゃすぎるといううわさもww

溺愛して育てちゃったんだもん、しょうがないよねww
甘えん坊なのでたくさん甘えさせてくれるおうち希望です
https://www.youtube.com/shorts/Am6wRPS-J_4
全員
ワクチン済
ウィルス検査 陰性
蚤ダニ回虫駆虫済
※FIP予防処置2回済
※FIPになりにくくするために予防処置を昨年秋から全頭に行っています。
譲渡時は猫コロナウィルスはほぼない状態でお渡ししますが(猫コロナ数値100以下)
猫コロナの数値:最高値6400最低値100以下
※FIPは数値だけでは発症するかしないかは判断はできませんが大元の「猫コロナウィルス」を減らすことで
FIPへの突然変異を防ぐ可能性が高くなります。
その後の生活環境などによっては
FIP(猫伝染性腹膜炎)が発症するケースもございますので
100パーセント発症しないというものではありません
譲渡には条件・費用が発生しますので
こちらのHPをご確認の上ご来場ください
https://nekotomo.localinfo.jp/

日時:11/3㊗14時~16時
会場:埼玉県さいたま市見沼区島町393番地
ハレノテラスB棟2階会議室
ハレノテラスHP:http://hare-terra.com/
階段下と会議室前に「保護猫譲渡会」という幟が立っています
事前予約は不要ですが
混雑時 入場制限を行います。
最近のコメント