昨日はおサボりしました‼️
ごめんなさいm(__)m💦
言い訳する人って、自分に非があると思ってないんですって(・x・)
さてさて
お預かり中の はに丸王子はですね
我が家の一階部分を網羅し、二階に上がる階段まで冒険するように💦
こんなちっこい身体で家のあちこちを冒険するのかぁ‥
お外で、母猫とはぐれてしまうのもこの冒険時期なのでしょうね。
誰かが‥等と0に近い可能性に頼らず目の前の小さな命にどうか温かい手を差し伸べてあげて下さい🙏
はに丸は、産まれて3日ぐらいの時に大雨の中、保護主さんの隣の家の庭で鳴いていたそうです。
きっと、母猫が移動している最中に雨が降ってしまいお迎えに来れなかったのだと思います。
はに丸が体験した辛い経験は、その数時間だけ
その後は、温かい手によって救われ命のバトンを私が預かり何もなかったかのように幸せにすくすくと今に至ります。
私と保護主さんは、なぁ~んも‼️接点のない知らない人同士です。
お仕事で家を留守にする為、赤ちゃん子猫は育てられないからと知恵を絞り努力した結果‥私と出逢いました。
無責任に保護してよの依頼者ではなく、お留守番が出来るようになったら家の子にします‼️だから、お願いします‼️って。
必死に頑張る保護主さんの姿が私の心にストンとはまりお預かりを決意させました。
お家の子にしますじゃなくても、里親さん見つけます‼️でも預かったと思います。
基本的に無責任な保護依頼は受け付けておりません。
頑張る人のお手伝いを頑張らせて頂いてます。
![](/img/diary_image/user_168509/detail/diary_280397_1.jpg?h=4ab14ef839ecc018921c1479e4d9b0e3)
![](/img/diary_image/user_168509/detail/diary_280397_2.jpg?h=4ab14ef839ecc018921c1479e4d9b0e3)
![](/img/diary_image/user_168509/detail/diary_280397_3.jpg?h=4ab14ef839ecc018921c1479e4d9b0e3)
![](/img/diary_image/user_168509/detail/diary_280397_4.jpg?h=4ab14ef839ecc018921c1479e4d9b0e3)
![](/img/diary_image/user_168509/detail/diary_280397_5.jpg?h=4ab14ef839ecc018921c1479e4d9b0e3)
時々、出掛ける私の後を追い玄関まで来てお外の匂いを嗅ごうとします。
お外は寒いし危険だよと
リビングに戻して出掛けます。
今日もぬくぬく爆睡の はに丸なのでした~☺️
最近のコメント