もう、最終グループが咲いていますよ。

ムクゲ。
この子はちょっと遅めに咲いた部類。
この近辺では本来は9月上旬に咲くのですが、どういう訳か他のとは時間差で咲いています。
八重のふわふわ感が可愛らしい♪^^♪

アメリカ芙蓉。
強い霜が下りる前日に慌てて撮影(^_^;)
このお花が咲くと、本当にもう外のお花達は見納めだなぁ~・・・と毎年思います。
霜にあって咲けずに枯れてしまう年もありましたが、近年は全部咲き終わる。
これも霜被害が年々遅れてるって事ですよね。
地球温暖化はこのような身近な所から、じわじわ始まってるのですね。

もう、お花日記はお終い?
アタシのお外の散歩ももう来春までおあずけですか??
散歩は無理でも、日中の暖かい時間帯に庭に出してあげる事位は出来ると思うよ。
風の無い日まで、ちょっと待っててね^^
最近のコメント