無事に、本番を終了いたしました。
あたかかい お言葉、どうもありがとうございました。
いろんな方の 支えやお言葉に 励ましていただき
なんと、心強かったことか。。。
感謝の気持ちでいっぱいです。
それだけでもありがたくて 幸せをかみしめました。
一番手で、かなーり 緊張したのですが、
本番は気持ちよく、今までの中では最高の出来具合だったと満足しています。
反省し始めれば、たくさんあるのですが、
今は、大勢の人の眼差しを浴びて、拍手をいただけた
その喜びの感情に もう少し浸っていたいです(笑)
娘は、どんな時でも 淡々と踊れるコのようで、
ちゃーんと 間違わずに こなして 退場していきました。
出てくる場所には ちゃーんと 出てきていました。
今回は、出番の指示をしてくれる人はいないので
全部、自分(娘)の判断です。
立派にこなしてくれて 頼もしい限りです。
気の強さも いいところに効果を発揮してくれるようです(笑)
パパは、緊張していましたが、本番は間違わず踊れたことは たいしたものだと褒めてあげました♪
大きく、フロアーいっぱいに踊れたことは、満足です。
何より 嬉しかったことは、終わった後、
ロビーや廊下などで 何回も 声をかけていただき、
「よかったです!」と 言っていただけたのが、
一番嬉しかったことです。
15組くらい出た中のトップバッターで、ちょっと損な面もありますが、会場で見ていたお客さんの印象に残ったことが
本当に 嬉しいことでした。
ファミリーで出たというのも、新鮮で、よかったのかもしれないです。
見も知らない人と言葉を交わすなんて、不思議なことですよね。
この時だけの会話なのでしょうが、こんなひと時が 充実します。
バレエと社交ダンスのコラボレーション。
無理な発想を やり遂げた 私達。
結果は大成功のようで、よかった よかった^-^!!
私が ちくちく 作っていたもの をご紹介します。

娘のドレスの飾りと、丈やケープのアレンジ等々です。

こちらは、オレンジのが娘の髪飾り。
グリーンのが私の髪飾りです。
どちらも スパンコールを地道に 縫い付けていきました。
仕上げは 光る石をボンドで貼り付けます。
んで、↓は ほっとした 私達です。

たくさん、お花やいただきものをしました(わーい♪)ご褒美~
次は、何だろう・・・
ああ、私は 次は息子とスタジオの発表会に参加します。
振り付けに 頭、飽和状態で、昨日は落ち込んで帰宅しました。。。
今日から、あのサリィ(猫)が入り込んだ ふわふわ いっぱいのスカートのほうにとりかかります。
あの、ブルーと紫のレースいっぱいのやつです。
あれ、まだ途中なの^^;
レースびらびらのはペチコートなので、上にかぶせる?スカートと上部分の仕上げにとりかかりますにゃぁ
がんばるぞ~~~!!
最近のコメント