中身もちょっと変わったみたいです。
値段も…
まともに買って一錠100円だったのが
120円になるのかな?
値段が高くなるのも困りますが
味は変わるのかなぁ?
『ぼん』がアンチノール大好きだから
味が変わってしまったらどうなるんだろ?
ちょっとハラハラです。
うちでは
『うり』が腎臓にいいかも?
で飲み始めて何年間も困っていたお腹の舐めハゲが治りそれから継続中。
お腹の舐めハゲは軽い皮膚炎?
皮膚の違和感があって舐めていたのか?
内臓に炎症があってそれが抑えられたからなのか?
とりあえず舐めハゲが治ったのでヨシ!です。
『ぼん』は腎臓に良いかも?
で飲み始めたら味を物凄く気に入ってくれたので継続中。
『めめ』は
良く細菌性の膀胱炎になっていて
でも、まれに特発性の膀胱炎から細菌性になるときがあり
もし、『めめ』がそれなら効果あるかも?
って言われたのと(ほぼ細菌性って決まっているんですけど)
フードを変えられなくて
シニアだし
血流が良くなるので腎臓に良いかな?
で継続中。
うちで飲んでいないのは『あられ』だけ。
『あられ』は皮膚アレルギーかもなので
もしかしたら効果あるかもですがフードで落ち着いてるし
食べ慣れていない違うものを与えるのは勇気が無くて…
で、動物病院に聞いたら旧製品
1錠100円のものが在庫ある。
とのことでとりあえず今日、買ってきました。

無くなり次第新しいのを買おうとは思っているんですが『ぼん』が食べてくれたら良いなぁ〜
です。
『ぼん』は美味しそうに食べます。
ドクターズケアも12月から値上げするみたいだし…
まだまだフードの値段は落ち着かないですよね😓
と…
しつこい『めめ』の点眼です。
いつもは爪研ぎの上とか箱の中ですが試しにそのままやってみたらできました。
最近のコメント