滋賀県では今、マキノのメタセコイヤ並木が見頃です。と
夕方のニュースで言うてました😃
メタセコイヤの黄葉は一瞬で見頃が終わってしまうので、今週いっぱいまで楽しめるかどうか?明日から雨みたいだしねぇ😓
先週のお山。
週末、思いの外にバタバタしていたのと
サッカー⚽️の結果で寝込んでしまったので(危うく城塚翡翠を見逃すとこだった...(録画はしている))
アップするの忘れてました😅
いや、ネコジルシだから別に毎週山の日記を上げる必要は無いんだけども...(笑)
先週はモリモリ山と言うお山へ。
『山』となってますが、琵琶湖地球市民の森にある小さな"丘"でした😁
公園の散策路をぶらぶら歩いて行きます。

黄色の楓、可愛かった😆

グラデーションの感じも好き!

おすましに入ってる紅葉麩みたいですね😁
遠くには比良山系。

初めて行った公園でしたが、また新たに素敵な場所を知れました😊
滋賀に移住して8年くらいかな?
最初の3年は心の余裕も無くて、近所しか彷徨かなかった😓(完全に引きこもり主婦ニート状態でした)
今のところに引っ越しをして、ニャンコさん達をお迎えして少しずつ心にゆとりが出来て
コロナ禍に入って"県外移動自粛!"となって
自分の住む滋賀県をあちこちじっくりと歩く様になって
少しずつですが、滋賀の良さが見えてきた気がします。
最近、小さな山ばかり行ってるのは
右腕にちょっとヒビが入ってテレビのリモコンすら持てない状態だったのはここだけの話🤫
もう500のペットボトルくらいなら持てるし、
2Lはまだ片手では持てないけど、着実に回復しているので
12月にはしっかり山に入れると思います😤
...の前に冬用タイヤに交換しなくちゃだけど😓
ネコがないのもアレなので...
ただうちの子が可愛い!だけなんだけど

きゅるるん💖お目目でマロンさんのお部屋に居るココスお嬢さん
「転がってる💩はアタチじゃないわよ!
アタチの後に入った誰かニャよ!😾」
我が家のお嬢さん、相変わらず
『上から』トイレの解釈が違うから
たまーにお外に転がってるのよね😅
本日もお立ち寄り頂き有難うございました🙇♀️
最近のコメント