上部は私の個人的な意見です
下部が茨城さくらねこさんからの依頼内容です
ご協力をお願いできる方は
茨城さくらねこさんへ(https://www.instagram.com/bbharunatutama/)
直接ご連絡いただけるようお願いいたします
多頭飼育崩壊が起こるたび
私はめちゃムカつきます😡
たとえご支援が集まったにしても
ボランティアが自腹を切ることが
絶対です
なんで働いて頑張って貯めたお金を
自分の老後に使うでもなく
自分の趣味やオシャレに使うでもなく
自分勝手に猫を飼っている人のために使うの?
猫が可哀想だから?
だって本当にそうなら
飼い主が一番この状況を
可哀想
と思わなきゃダメだろ!
いつも言いますが
1匹または2匹なら
自分の欲求をおさえて食べるものや着るものなど生活を切り詰めればなんとか手術できる金額です
でも
60匹にもなったら
普通の獣医では
手術はできません
だから行政枠やどうぶつ基金を使う
だけどそれば
手術だけのことです!
そのあと
どうすんの?
実際
そのあとの方が
何百倍も大変!
今回も
茨城さくらねこさんが
お世話することになった
それってどんだけ
迷惑かけてると思うの?
本当腹立つけど
進むしかないので
どうか
茨城さくらねこさんに
協力できる方は
ご協力お願いします!!
茨城さくらねこの会HP:https://bbharunatu.localinfo.jp/
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
#Repost @bbharunatutama with @use.repost
・・・
🚨 拡散希望 🚨
石岡市多頭飼育崩壊

捕獲してみると60匹でした
手術あと現場に戻し管理予定でしたが
あまりにも部屋が汚な過ぎて戻せない、、と
急遽、保護場所を探すことになりました
楽観視しすぎてました
想像以上の汚部屋でした
部屋が猫トイレ
綺麗好きな猫達は
排泄物の少ない廊下にいたのか
糞尿の上で生きていたのか
あまりにも可哀想です、、、

明日、どうぶつ基金多頭飼育崩壊枠を使い
60匹の手術予定です
手術後、ケージ保護
3匹づつで20ケージを置ける保護場所を探してます
石岡市内ご協力下さる方がいらしたら御連絡ください
飼い主には飼育能力がないため
飼育放棄をしてもらい
今後、全頭里親さん募集の予定です
こんなケースばかり
何年も前から何人ものボランティアさんが
手術を手伝うと言っていたのに
エサを買うお金がない
家賃も払っていない
それなのに
自分は化粧もしてご飯も食べ身綺麗にしている
何か節約するとか
働くとかして欲しい、、
餌をあげていただけ良しとするのか
わからなくなります
行政が、多頭宅に
もう1歩も2歩も踏み込んで
強制的に手術ができるようになると良いのに
増える前に手術はすべき
増えた後始末は誰がすると思っていたのか
お願いばかりで申し訳ないです、、
今後の保護に使います
●2段または3段ケージ
●キャットフード
(保護譲渡に向けてピュリナワン希望)
Amazon欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/9U1WDAHEZMPT?ref_=wl_share
●ウィルス検査費用18万円(60匹×3000円)
*はーちゃん手術費用との区別のため
振込み者のお名前末尾にAと記載お願いします
~~ お振込み先 ~~
《ゆうちょ銀行間》
口座番号 : 10690-45265081
口座名 : ハセガワミチコ 《他銀行から》
ゆうちょ銀行
店名 : 〇六八 (よみ ゼロロクハチ)
店番 : 068
預金種目 : 普通預金
口座番号 : 4526508
口座名 : ハセガワミチコ
上記をどうかご支援お願い致します。
手術や保護で出費が続き遣り繰りが難しい状況です
馴れていない猫ばかりの保護譲渡につき
長期戦になると思います
どうかご支援お願い致します
最近のコメント