しょーもない微熱(37.0~37.3)が続いていて。
元気なんですが、職業柄出勤不可。
あと寒気、悪寒。
猫の背中を逆撫でするとプルプルってなる、
そんな感じがあるんです。
たぶんこれは更年期症状っていうんじゃないかなと。
一応、職場からの指示でPCR検査は受けたけど。
午後、婦人科受診したいと思ってます。
※さきほどPCR検査の結果は陰性というメールがきました(^^)
そんなわけで。
こむすびたちが学校に行ったあと、まったり3にゃんと過ごしているのですが。
いやー。
なんだろ。
静かに3にゃんと過ごせるって。幸せ。
それと。
こむすびたちが居ないときの3にゃん…
全然にゃん格違うー(笑)
てんてんとちょび、ちょびとまる。
めちゃくちゃアクティブに走り回ってよく遊ぶ!
(てんてんとまるはあんまり遊ばない💧)
むぅとちゃあとてんてんだった頃は
てんてんだけが若かったから。
こんなに走り回ったりしてるの、見たことないから。
…うれしい。
昨日から12月になって。
急に一気に気温が冬。
(私的には微熱のせいか、それ以前から毎日寒いと感じてるのだけど)
おむ母、貧乏性というかステラレネーゼというか。
お気に入りのものはボロボロになってもそれがいいっていう…
やっと冬物の部屋着を引っ張り出してきて、着る毛布も着て。あったか靴下も履いて。
でも夜中に悪寒で起きる。…ちゃあくんに布団奪われてないのに。
ふわふわルームウェアねぇ~。
毛玉できちゃうし、猫の毛絡むし、フリース素材だと肌カサカサなって痒くなるしーって敬遠してた。←昭和時代の頑固ばばぁか?
でも。
ちょっとかわいいの、みつけて。
お外に着ていくわけじゃないんだから、たまにはかわいいのいいじゃんって。勇気を出して。
あったかルームウェアを買ったわけです。
今まで何着て過ごしてたの?って(笑)
…着古したスウェットとロンTとか?
たぶん将来的には息子たちの学ジャーのお下がりを着るようなタイプの人間なので💦

すんごい暖かい。
フカフカで気持ちいい。
ホワホワでくつろぎ気分を味わえる。
そしてよく眠れる~。
毛布も何度も洗って、薄くなってきた(気がする)ので。
新しい毛布を買ったのですが。
「暖かいね~」「フワフワだね~」
…何度も洗わなきゃならなくなったのはオネショのせいでもあるからねっ!
光熱費高騰、節電の冬、だそうですが。
ふわふわ最高だわ…
私のイチオシアイテムは、無印良品のあったかルームソックス。履く毛布ってやつ?
去年から履いていたけど。
買い足しまして。(ちゃんと洗わないとあったか効果が薄れる気がしたので。だってずっと履いていて洗う暇がなかったんだもん)
家に居て、お風呂と布団の中にいるとき以外履いてる。…履いたら脱げないくらい。
ちょびはシェルターに居たときにフワフワやホットカーペットを教えてもらったけれど。
まるは捕れたてホヤホヤでお外から我が家に来たので、おそらくフワフワ、モコモコ、ホカペも知らなかったと思います。

昨日初めてにゃんこベットに入っているのを見ました。
まるちゃん、どう?モコモコ気持ちいい?
ちょびはソファが気に入ったみたい

ちゃあくんとむぅちゃんがよくふたりで寝てたところ。

だいぶ慣れてきたね、ちょび。
てんてんは。

やっぱりいつもの場所。
「早くお風呂入って、お布団で寝ようよー」って。毎晩言われています。
どうやら寝るとき、まるもちょびも寝室に来ている?
てんてんが呼んでる?
ベッドの下で寝ている??
いつかみんなで一緒に寝られる日が来るのかなー。
…その前に。
こむすびたちとおむ母、もう一緒に寝なくなるかもしれないけど(笑)
子どもの成長は嬉しくもあり寂しくも…
ないかな。
だって私にはねこたちがいるもんっ。
※2 婦人科受診して。想定外に10年ぶりにガッツリ婦人科検診受けてきました💧
子宮体がん検査と血液検査も。
検査結果は2週間後。
気になってた筋腫くんたちは消えることなくお腹にいたけど、大きくなってないから。
ま、いっかということに。
ということで、ホルモン剤のお薬は🆖なので。
苦い漢方薬を朝晩頑張って飲みます…はい💧
最近のコメント