お鼻は
セロハンテープペタペタ
の検査をしてもらったのですが感染症になっていなくて今のところ
【皮膚炎】
です。
薬って話も出てきましたが
使うとしたらステロイドの軟膏。
お口の近くにステロイドの軟膏はあんまり良いもんじゃない
とのことでこのまま様子見です。
獣医さんとお話したのは
とにかく『ぼん』が舐めないように
私が邪魔するしかない
になったので私は頑張って
【ぼんがあられを舐めないように邪魔をする】
作戦をしなければ!
です。
ついでにずーっと気になっていた
『あられ』の結膜炎。
すぐに結膜炎になるんですが
『めめ』のヒアルロン酸点眼のように
薬じゃなくて普段使いできる何かがあればそれを使いたい
って聞いたら洗浄液を出してもらいました。
これなら薬じゃないのでガンガン使っても良いとのこと。
とりあえず点眼もしたいので
点眼用の空のケースも出してもらいました。

で…
獣医さんが
『あられ』のお鼻をセロハンテープでペタペタしたものを奥で検査しているときに診察室の小窓から
フード担当のスタッフさんが顔を出して
「◯◯さん、あとでフードについてお話が…」
って。
そのフードの話が
ロイヤルカナンが2月1日から値上げするそうです。
1割から2割。
あと、
ちゅーる。
動物病院で取り扱うようになったとか。
L -シスチンが入っているとさらに良いとか?
私、ちゅーるに興味無いから真剣に聞いて来なかったです(笑)
ただ、これだけだと無味なので
他のウエットとかと混ぜて使うもの。
混ぜるのはウエットでも良いし
ドライでも良いし
手持ちのちゅーるでも良いし。
ただ、低リン低ナトリウムのちゅーるだと罪悪感が少ない
とか?
コレ

腎臓が悪いコ用っていうより健康なコが予防目的に使うみたいです。
サンプルでもらってきました。
買ってません。
あとは…
ドクターズケアのキドニーケアから
【キドニーケアプラス】
が出たみたいです。

普通のキドニーケアよりちょっとお高め。
値段は聞いてこなかったです😅
腎臓が悪いコには便秘のコが多いから
サイリウムが入っていて💩を軟らかくするそうです。
ロイヤルカナンの腎臓サポートと一緒。
スタッフさんに
「キドニーケアにダイエタリーファイバーが入ったってこと?」
って聞いたらそんな感じみたいです。
あと、来年にドクターズケアから
【なんちゃらストマック】
すいません😢名前忘れました。
って胃腸に良いフードが出るそうです。
これもサンプルが来たらってお願いしてきました。
最後に
今日の『あられ』です。
だいぶお鼻が…
汚くみえますが下手にいじってキズが開くと『ぼん』に舐められるので
このままにしときます。

最近のコメント