しゅらこま

静岡県 50代 女性

【完全室内飼育】&【適正な避妊&去勢】推奨派です✨ ゆるーくよろしくお願いしまあす(´・Д・)」 チャットにポツンと出没します? 気軽にお話しかけ下さい✨

日記検索

My Cats(1)

}
龍太郎

龍太郎


もっと見る

しゅらこまさんのホーム
ネコジルシ

龍太郎さんラインナップ😽〜食欲の維持😘〜
2022年12月10日(土) 294 / 4





夏からだいぶ体重が落ちてしまった龍太郎さん😿
おじいちゃんだから仕方がないとはいえ、
私からすると結構悲しいです(苦笑)

私に出来ることといったら…

食欲の維持、適切な摂取量の維持、
排便の様子観察とコントロール、
かな?と思っています。

なので…
私は龍太郎さんにはお財布の紐がユルユルです!🤣(笑)
てゆーか…ガバガバ?🤣(笑)

てな訳で…
ココ最近の龍太郎さんラインナップです(笑)

何故か…ロイカナのアペタイトコントロールがいいらしいこの冬❄

完全室内飼育ですと、
フードは52キロカロリー/1kg
位で調整が良いとされてますよね?

更にシニアさんだと、
45〜50キロカロリー/1kg
みたいですよね?

しかし…
「摂取できる」ことが前提な数値で、
いくら高いフード、身体に良いとされるフードであっても、
食べてくれなければお話になりませんし、
体重維持が出来なければ意味が無いと考えています。

と!ゆー訳で…
龍太郎さんが食べたいと思えること、
その摂取量を重視している私です😘








パウチは開封前に、食べやすいようにグレイビーを潰してから提供しています😗
ロイカナのアペタイトコントロールパウチは、85グラムとやや多めなので、
器に出すと山盛りに😂(笑)








とても気に入っていて、
パウチから出し切るまで待てません😂(笑)








本人、休憩を挟んでペロリ😽

シニアの飼い主にしたら…
お皿の底が見える幸せ♥️

しかし…
本来…アペタイトコントロールは…
おねだりが多い猫さんに満足感を与え、
おねだりを減らすのが目的なはずですが、
龍太郎さんの場合…

😺もっと下さい♥️

になってしまうのが玉にキズ🤣(笑)

排便の状態を見ながら…
量は要相談?😂(笑)








やはり、
満腹になり満足感が高いと、
寝顔の可愛らしさが倍増する気がします✨

😘カーちゃんの財布は!君の為にあります!(笑)
45 ぺったん うみのるり うみのるり ともママ ともママ にゃん子です。 にゃん子です。 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん いちごおばさん いちごおばさん でぶちゃん でぶちゃん 猫又三郎 猫又三郎 おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん まさみぃ まさみぃ りょみ りょみ su-nya su-nya Alice* Alice* むぎねこさくら むぎねこさくら ピース&杏 ピース&杏
ぺったん ぺったん したユーザ

うみのるり 2022/12/17

ともママ 2022/12/11

でぶちゃん 2022/12/10

猫又三郎 2022/12/10

まさみぃ 2022/12/10

りょみ 2022/12/10

su-nya 2022/12/10

Alice* 2022/12/10

ピース&杏 2022/12/10

メグミ 2022/12/10

ねーちー 2022/12/10

チー&サチ 2022/12/10

黒猫うめ 2022/12/10

ももこ5 2022/12/10

チャムりん 2022/12/10

ミントノリ 2022/12/10

あめちゃ 2022/12/10

NaKaki 2022/12/10

zukko1228 2022/12/10

keshi 2022/12/10

AAD 2022/12/10

チビとルイ 2022/12/10

ポワン 2022/12/10

はねるチャ 2022/12/10

もんきち2 2022/12/10

T・N 2022/12/10

にゃイルド18 2022/12/10

ベンゾウ 2022/12/10

ねこザイル 2022/12/10

中村屋 2022/12/10

龍馬 2022/12/10

イトチン 2022/12/10

にゃんたろ- 2022/12/10

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(19件)

フグール
2014/01/26

シイちゃん、これも大人になるための階段ですね。
今から洗濯ネットに入る練習をして準備はオッケ~。(^_^)v
絶食やら、明日まで大変でしょうが、
大丈夫!頑張って手術を乗り越えてください。
matchaさん、心配もあるでしょうが、先生を信頼して無事手術が終わることをお祈りしております。(^_^)

ねこザイル
2014/01/26

はじめまして♪
いつも可愛い猫ちゃんだなぁ~と読ませて頂いてます!
うちも先代はモーモー柄だったので。
けっこう病院から洗濯ネットに!と指示される方、多いんですね洗濯ネットは、目の粗いネットの方がオススメですよ♪
特に夏場は目の細かいタイプだと、通気性が悪くてよくないんですって(^^:)
手術、頑張ってね!

@MAO@
2014/01/26

かわいい~!!目がきらきらしてる!!

たけだみなみ
2014/01/26

シイちゃん、手術頑張れ(^3^)/
確かに、わんちゃんはリードですもんね!
うちは、洗濯ネットは小さい時しかしてませんねー。
今はキャリーバッグに直です。
うちの子達、病院で暴れないので無くても平気です。
たぶん、ただのビビリですが。笑
シイちゃんはおとなしいですか?

あやぼう
2014/01/26

洗濯ネットは本で読んだくらいです。うちの3にゃんは、そのまま診察台にあがるし、先生からも指示を受けたことないです。
たぶん暴れたりする子のためかもです。

シイちゃん、手術前の絶食に耐えられるしら^^手術がんばってね!

kotehana
2014/01/26

今まで行った獣医ではないんで、いつもびっくりします
カラーもほとんどないし
危機がある凶暴な猫さん(コテツさん)のときの診察のみでした
行った先で獣医さんお手製の服に入れられることはあったけど
それだけニャンズが凶暴化しているのか??
しぃちゃんはどうですか?暴れます?

チャッペ
2014/01/26

こんにちは。
シイちゃんいよいよなのね><。頑張ってね。
診察台で♂か♀かちゃんと確認してもらってねってマリーじゃないから大丈夫か(笑

お泊りなのかな?絶食もあるよ…
でもみんな通る道だから大丈夫。
戻ってきたら元気な姿見せてね(^^。

カモチク
2014/01/26

いよいよですねシイちゃん。
通る試練大人への階段ですねぇ
絶食も大変だけど、それ以上にご飯を欲しがるシイちゃんに耐えるmatchaさんが大変そうよぉ

洗濯網は中々のすぐれもの(≧ω≦人)
我が家のキャリーバックは簡単に抜けることができる(ダメぢゃん:汗)のでブナのような暴れん坊には洗濯網に入ってもらってからキャリーバックに入ってもらっています。

手術、大変だけど無事終わることを願っていますぅ(≧∀≦)ノ

みーなり
2014/01/26

シイちゃんのことろはネット持参なんですか~
うちは行ったら「はい、ここへ入れてください」とネットを広げられました。
で、そのまま入れていったキャリーの中へ・・・
MYネットの方が他のニャンコのにおいとかなくて安心するかもしれないですね。

いよいよですね。
頑張れ~
シイちゃん&matchaさん!!

ルナクスナムン
2014/01/26

シイちゃん、まだまだ子猫さんだと思ってたけどもうなんですね。
明日はうまくいくよう念を送っときますよ。いつもの神社に朝お参りしてきます。ハルの時も行ったんです。

洗濯ネット推奨のとことそうでないとこありますね。ネットに入れるとちょっとおとなしくなるみたいです。うちの病院では60cm×60cm位の大きめネットでって言われたのでそのネットでもいいかなって思いました。これも先生によるのかな?

頑張れシイちゃん!matchaさん!

matcha
2014/01/26

>フグールさん
励ましの言葉、ありがとうございます(*^_^*)
手術はシイに負担をかけるので可哀想だけど、ずっと健康でいてもらうために必要ですもんね。改めてそう思えました。
飼い主も覚悟を決めて送り出します!




>ねこザイルさん
ありがとうございます!こちらこそ、いつも楽しく読ませて戴いています(*^_^*)
先代ネコさんは牛柄でしたか♪もしや白黒は不人気?と思っていたので嬉しいです!
洗濯ネットは、目が荒いほうが確かに通気性がいいですよね。そこまで考えずに選んでしまいました。アドバイス頂けてありがたかったですm(_ _)m

matcha
2014/01/26

>@MAO@さん
コメントありがとうございました。
シイは結構カメラ目線くれる子で、助かっています(^_^;)


>たけだみなみさん
みなみさんの3ニャンと同じく、シイもビビって過去2回は硬直していました。
洗濯ネットは初めて言われたんです。もしかしたら手術の時は念のため皆さんにそう伝えているのかもしれません。
大人しくできるならなるべくネットは入れたくないですね(^_^;)

matcha
2014/01/26

>あやぼうさん
あやぼうさんの病院は洗濯ネットは不要なんですね~。病院によっても色々なんだなあ(・_・;)
うちの場合は万が一のためを考えたのでしょうね。
午前中絶食なんですが、出発食前までゆっくり寝かせる作戦で行こうと思っています(^_^;)



>kotehanaさん
kotehanaさんのところの獣医さんも、大人しくしていられる子は洗濯ネット不要なんですね~(^_^;)
シイもビビって硬直するタイプだから本当は不要なんですけど。。
獣医さんのお手製服とは!ニャンズは嫌がらないのかしら。参考に見せてもらいたい位です。

matcha
2014/01/26

>はるママさん
いよいよでドキドキです。マリーちゃんの時、勉強させてもらうハズだったのにぃー(´Д`)
冗談です。こんなこと言ってシイも日帰りになったら、シャレになりません。
お泊りなので、そこが心配ですね。。マロマリちゃんやみんなのお顔を日記で見て、不安を紛らわせたいです。



>カモチクさん
洗濯ネット、使っていらっしゃるんですね!
ってすり抜け可能なキャリーバック…(´・ω・`)?
でも洗濯ネットとセットで使うんですもんね!問題なし!(笑)
応援ありがとうございます!誰もが通る道なのですよね。心配しすぎず、静かに見守りたいです。

matcha
2014/01/26

>みーなりさん
ななちゃんの病院は専用のネットが用意されていたんですね。病院によって、色々なんだなあ(・_・;)
みーなりさんが詳しく報告して戴いた日記のおかげで、大方のイメージを持つことができました。感謝いたしますm(__)m
術後のカラーと、溶ける糸か抜糸が必要か、明日確認しなければ!!




>ルナクスナムンさん
神社へ参拝して下さるとのこと、ありがとうございます(T_T)
ルナさんのところは洗濯ネット持参だったんですね。
大人しくなる効果もあるのか。なるほどです。
このネット大きすぎて、中で大暴れできそうで不安だったんです(^_^;)
大丈夫であることを祈ります。。
シイも私も、頑張ります。何かあったらアドバイスよろしくお願いいたします。

チャ太郎
2014/01/26

洗濯ネット、大は小を兼ねるといいますし・・大きくなっても病院へ行くときに助かりますよ^^

うちも避妊手術年末にしました。今でもかわいい女の子です。

シイちゃん頑張ってね!

スイ
2014/01/26

いよいよ明日なんですね。
ご心配でしょうけど、シイちゃんのためでもあるので頑張って下さい。
さっちゃんは5か月ぐらいで発情して鳴き声がすごくて大変でした(^^;
まだ会社にいた頃なので、電話の相手にまで声が聞こえて業務に支障が…。さっちゃん自身も体力使ってしんどそうでしたよ。
1日お泊りで翌日帰ってきたら、速攻「お花畑」へ直行してましたけど…我慢してたんでしょうね(笑)

洗濯ネットのサイズ、、、matchaさん、結果オーライで良かったですね~(*^^*)
明日は無事手術が終わる事を祈ってます!!

mayazo
2014/01/27

もう手術ですか!!
いつまでもシィちゃんは子ネコちゃんみたいな気がしていました。。。 (´д`)

猫さんに洗濯ネットって知ってはいたものの、今までのかかりつけ先生からは入れてくるように言われたことはないんです。。

シィちゃん楽しんでネットに入って遊んでいるうちに、あれあれ?っていう間に先生の所に行って・・・
あっという間に終わってしまうよ、きっと!!

頑張ってきてね、シィちゃん!!!

matcha
2014/01/27

>チャ太郎さん
応援ありがとうございます!先ほど病院へ預けてきました(^_^)
大は小を兼ねるって真っ先に私も思いつき、自分を慰めていました…(^_^;)
病院のスタッフさんにも「小さいと窮屈がりますから、大きいほうが^^」って優しく言ってもらいました。
チャ太郎さんところはくうちゃんが避妊手術を受けたのかな??そういえば、白黒野良ちゃんはもう見かけなくなりました?




>スイさん
ありがとうございます!
さっちゃんは5ヶ月で発情ですか~。シイと比べたら早いですね。やはり体力を使うものなんですね。来る前に手術できてよかったです。
さっちゃんの避妊手術後の写真も拝見しました。グルグル腹巻きでしたね(*^_^*)帰宅後シイもトイレに直行すると思われます!

 


>mayazoさん
応援ありがとうございます!
ああみえてもうすぐ8ヶ月なんですよ~(^_^;)素行が仔猫のまんまだからですよね。。
とらぞうくんの病院は特にネットの指示はなかったんですね。
先ほど病院へ、ネットに入れずにケースで連れて行ったんですが、「シイちゃんはまだ病院慣れなくて怖がっているみたいなので、ネットに入れたほうが安心しますから。」と言われ。。
結局車に戻ってネットに入れなおしました(^_^;)
ぺったん ぺったん したユーザ
しゅらこまさんの最近の日記

【ぬい撮り】拡大巻込み型ぬい撮り!🤣😹〜友達増えた!(笑)〜

実は… ぬい撮りしながらマルシェを回り始めて数...

2025/05/28 197 8 36

【ぬい撮り】新しいアイテムGET!🤣😹〜雑記(笑)〜

赤フン王子爆誕!🤣😹www 乗せると回転する台も購入しました! インスタに動画載せてみましたが、 我ながら笑えます!🤣😹(笑) ...

2025/05/19 270 9 36

【ぬい撮り】花とぬい達🥰😽〜薔薇と風車🌀〜

薔薇祭り🌹&マルシェにぬい達と🥰😽 色んな薔薇が沢山咲いていて、 マスクをしていても薔薇のいい香りがふんわりと、 身体全体を包んでくれる感じでした🌹 人工の香りってあまり得意...

2025/05/08 187 4 34

【ぬい撮り】ミンニャで海外旅行🛩️?〜リゾート感🥰😽〜

ミンニャで南イタリアに行って来ました!🤣😹 とか言ってみたいデス!🤣😹(笑) 今回は、 生ジェラートの「PRIMA CLASS...

2025/05/04 219 6 29

【ぬい撮り】藤の花とぬい達🥰😽〜間に合った❤️〜

先ずは富士山をバックに躑躅まみれのぬい達!❤️ この日、朝は宝永山まで雪があったのですが、 やはり気温が高くなったので、 溶けるのが早いですね🥰😽 藤の花に会いに行ったのです...

2025/04/30 197 12 32

【ぬい撮り】推し活と腸活🤣😹〜楽しんで健康維持👌〜

先週、推しのキッチンカー、ネコと和菓子hachiさんにみんにゃでお邪魔🥰😽 この日の富士山は、 水墨画の様な美しさでした🗻 ...

2025/04/28 200 0 32

【ぬい撮り📸】天神社の神使牛〜撫で撫でしましょう🥰😽〜

昨日はぬい撮り旅で、 【天神社】に行って来ました🥰😽 天神社 御祭神 日子番能瓊瓊杵尊         木花咲耶姫命         菅原道真 日子番能瓊瓊杵尊は、...

2025/04/13 212 6 28