黒い長毛の猫で愛嬌もあり、とてもかわいい猫だった。その時既にミーとジュニアがお腹に居たんだけど…
そんな猫ばばぁ(猫の事をうちの子と呼ぶのは猫ばばぁとお友達の猫ばばぁに言われました)の私の上司がこんな事を言いました。
皆さんはご承知の事だと思いますが。。。
上司「猫ってすごいんだよね。秩序があるっていうのか、年寄りや仔猫や妊娠している猫をいたわって、何事も優先するんだよね。、参っちゃうね」これは飼い猫から学んだらしい。
そうなんですよね、わが家は猫屋敷に近い状態の時があったんだけど、食事は弱いもの優先で、先に食べた子が全部食べても文句言わないし、ご立派!と関心します。
そういう習性であるなら、わが家のミーがボス的立場でジュニアを常に優先していたわってたかも。

去年のミーとジュニア
これは、会社の女性の話。。。
彼女はワンちゃんを飼っていて、いつもお留守番でかわいそうと、その日は午後休み取ったので早めに帰り、さぞかし喜ぶと思ったら迷惑そうな顔をされたとか。
また、部屋の中で自分の場所を決めてあるのに、飼い主がそこに座ると文句をいうとか。。。
それを聞いて、私が帰宅するとミーがいつもうるさく文句を言っていたのを思い出した。その日うちでソファーに座っていると、いつものようにうるさく鳴くのでその場所を譲ったら鳴きやみ、そこに上がり満足そうなミー。。。ミーにとっては自分の場所に私が座るのが気に入らなかったと言う事だった。ミーの気持ちが判ってうれしいような、それまで気づかなかった事のショックとで複雑な心境になった。それからはミーに文句は言われなくなったので良かったけど。
動物達も、飼い主の生活に時間を合わせ生活してるのでそのペースが狂うのは迷惑らしい。。。
ミーとポン太はココにご飯を横取りされても喧嘩にならないし、ココも自分は何でも許されると判っているみたいで好き勝手に振舞ってますね♪

*** 目の件 ***
皆様、目の腫れ、痛みではご心配頂きありがとうございましたm(_ _)m
13日に行った病院で処方の薬を使用していたら、症状が日に日に悪化(ToT)スタッフの子から教えてもらった別の眼科に行くと「随分ひどいですねぇ」と言われ、しつこいくらいに左目を見てくれた。その結果、「何だかわかりませんが、切開の必要もないし、ばい菌で化膿もしてませんよ。ホコリが原因で痛みを伴って腫れたんでしょうが、何かはわかりません。治るまで時間が掛りますよ」と言う事で、違う薬を処方してくれ、薬が変わったのが木曜日の事、真っ赤に充血していた左目の赤みはほぼ無くなり、下瞼が帯状にはれ上がったいたのがかなりスッキリして、完全ではないけどすごく良くなりました(^o^)v ※お医者さんが「わからない」というなんて、正直でいいなと思いました。
一軒目の眼科では化膿してるので、切開するかもと言われたのに、病院によってこんなに違うなら、猫ちゃんの病院もいい病院を選ばないと大変ですね。治るものも治らないどころか悪化しちゃいますよねぇ。
今は除菌ウェットティッシューを持ち歩いてます。
最近のコメント