去年食べたお店の中から
オススメを
ご紹介していきますにゃあ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] さあ、まずは伊那市、
『かんてんぱぱガーデン』
内にある、
『寒天レストラン さつき亭』さん。
『寒天うどん』(1000円)。

『ソースカツ丼』(1200円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 寒天うどんは、
醤油ベースの出汁がしっかりした
おつゆ♪
具沢山で美味しいですにゃ♪
ソースカツ丼は、
適度の弾力、
歯ごたえあるカツと
甘味、酸味のバランスが良い
特製ソース♪
そして、
お味噌汁から小鉢まで
すべてのお料理が
クオリティ高いですにゃ!!
かんてんぱぱガーデン内にある
レストランはどこも、
お料理も接客も
クオリティ高くてスゴいですにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪♪
[うに] さあ、お次は千曲市、
『牡丹荘』さん。
千曲市民で
知らない人はいないぐらい
有名で人気の
老舗まち中華屋さん♪
『担々麺』大辛(830円)。

[くる] 止マラニャアーーー!!
[うに] 胡麻を焙煎して
何回も挽いてペーストに
したものを使ったスープ♪
マイルドでコクがあって
止まらなくなりますにゃ♪
チャーハンと塩ダレかつ丼も
いただきましたにゃけど、
どれも熟練のワザと
仕事ぶりが伺える逸品!!
こういうお店は、
きっと何を食べても
美味しいと思いますにゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪♪
[うに] さあ、お次は佐久市の
『ぷるーと』さん。
市街地から離れた場所にある、
熱烈なファンが多いラーメン屋さん。
盛りのサイズ感も独特で
小盛りが一般的なお店の
普通盛りぐらい。
中盛りになるともはや、
一般的なお店の
大盛りを超えるデカ盛りサイズ。
そして、大盛りは………
『チャーハン』(1000円)
(大盛りに近い中盛り)。

[くる] デカーーー!!
[うに] ちょうどご飯が足りなくて、
中盛りにゃけど、
なるべく大盛りに近づけて
いただきましたにゃ♪
ご飯5合近くあるかにゃ?
この量のチャーハンは、
飽きるかと思ったにゃけど、
ニンニクが効いてて
パラパラに仕上がってて
ペロリと完食しましたにゃ♪
盛りっぷりだけじゃなく、
ちゃんと美味しいにゃから
ファンが多いんだにゃ!!
ご飯が足りなかったお詫び?
追加注文したラーメンは
無料サービスでしたにゃ♪
そんな、店主さん親子の
人柄も含めて、
絶対リピートしたいお店にゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] さあ、最後にご紹介するのは、
伊那市の、
『マツノエダテラス』さん。
スゴく良いカンジに改修された
古民家カフェ♪
『ドライカレーと
スープカレーのあいがけ』
(1210円)。

[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] 色とりどりの野菜、
見た目も楽しいですにゃ♪
そして、
マイルドにゃけど、
コク、深みがあるスープカレー♪
ワタシ的に、、
去年食べたカレーの中でも、
間違いなくNo.1の
美味しさですにゃ♪
そして、、
マツノエダテラスさんには、
ミーちゃんという
看板猫がいるにゃ♪
うにくるは逢えなかったにゃけど、
またスープカレーを
食べに行って、
今度こそミーちゃんに
逢いたいですにゃ♪
[くる] ウッキーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、、今回は、
絶対リピートしたい、
オススメのお店を
ご紹介してきましたにゃけど、、
うにくるにはまだまだ、
リピートしてる余裕は
ありませんにゃ!!
今年もいろんなお店を
探訪していきますにゃあ❗❗
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
今年も続く………。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️信州で県外グルメを味わう!!総集編
☘️うにくるオススメ信州蕎麦のお店2022
☘️伊那谷、リピしたくなる(した)お蕎麦屋さん
最近のコメント