県外グルメのお店を
特集しますにゃあ♪
[くる] ワクワクーーー♪( ≧∀≦)ノ
[うに] さあ、まずは高森町、
『ドライブイン柳』さん。
看板に『名古屋の味』と
書いてあるとおり、
きしめんや味噌カツを
いただけますにゃあ♪
『天ざるきしめん(2枚)』
(1950円)※画像は1枚。

[くる] キシャ麺ーーー!!
[うに] ゴムみたいに伸縮する
オモシロイ食感のきしめん♪
おつゆが甘めでワタシ好み♪
人によって好みが分かれる
かもにゃけど、
個人的には
絶対リピートしたいお店にゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] さあ、お次は、
最近県内でもかなり、
あちこちで食べれる
金沢カレー♪
長野市の
『金沢カレーガレージ若里店』
さんの、
『ビッグハンバーグ&
ジャンボチキンカツカレー』
(980円+メガ盛り1キロ550円)。

[うに] そして、、松本市
『金沢カレー松本店』さんの、
『ZEROカレー』(2550円)
総重量2.5キロ!!

[くる] デカーーー❗❗😂😂
[うに] 黒っぽくて
濃くてとろみの強いルゥ、
千切りキャベツ等が
金沢カレーの特徴らしいですにゃ♪
ワタシはカレールゥは
とろみが強いほうが
好きにゃから、
金沢カレーと相性が良いにゃ♪
………でも、、
カレーは飲み物……
といわれるにゃけど、、
これはもはや、
飲み物ではありませんにゃ!!💦
2.5キロカレーの
30分完食チャレンジは、
ワタシは惨敗しましたにゃ😭💦
[くる] ピギーーー!!💦💦
[うに] さあ、お次は飯田市、
『大トンテキすずか』さん。
『大トンテキセット』
ロース600g(2000円)。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 四日市のB級グルメ『トンテキ』♪
お店の隣にある、
肉の卸会社から
信頼できるお肉を仕入れてるにゃ♪
しっかりした肉の部分と
甘味のある脂身♪
ソースベースの
酸味のあるタレが
バッチリ絡みますにゃ♪
ホクホクの粒ニンニクも
美味しかったですにゃあ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] さあ、お次は安曇野市、
『手打ちさぬきうどん 心』さん。
温かいかけうどんと
冷たいぶっかけうどんの
『食べ比べセット』(750円)
※画像は冷たいぶっかけ。

[くる] モッチモチジャーーー!!
[うに] スゴいモチモチ感とコシ!!
長野県では滅多に食べれない
本格さぬきうどんですにゃ♪
数年前まで香川県に住んでた
店主さん。
本番で腕を磨いた後、
地元へ帰ってきて
このお店を開いたんだにゃ♪
香川県産のうどん用に
開発された小麦粉を使って、
青竹踏みという技法で
打った、手打ちうどん♪
長野県でこんなうどんを
食べれるお店を
他に知らないですにゃ!!
[くる] チャム………チャム………♪
さあ、後編でもまだまだ、
県外グルメ、ご紹介していきますにゃあ♪
………………続く。
最近のコメント